1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 283ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    最高です。
    一升購入、一週間ほどで飲み干す。
    香りが少し落ちる程度で最後まで美味しく飲めました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年2月12日

  • りほの

    りほの

    4.0

    今更ながら八反錦の無濾過生原酒花陽浴。香りはほのかなメロン。甘い中で余韻にわずかな辛味。もうちょっとキレてほしいところ。個人的には甘さマックスかな。

    開栓2日目、甘みより酸味が勝ってきた感じ。香りは変わらず。昨日感じた生臭みは合わせたお料理が悪かったんだと反省したので削除。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • issho

    issho

    4.0

    封を開けたらパイナップルの香りが本当にする…。2日目以降は香りが弱くなり普通に美味しい純米大吟醸でした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    花陽浴 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒を飲みました。
    やっぱり、ジューシーで美味しい!
    個人的には美山錦が好きかなあ。
    でも、大好きなお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月11日

  • ピロリアン

    ピロリアン

    4.5

    花陽浴、純米大吟醸 美山錦(1,998円)。
    初セッション。舌に絡む南国風の甘さと余韻の長さに驚く。何を演じても藤原竜也は藤原竜也に見えてしまう、そんなお酒。これが花陽浴かぁ。日本酒の奥深さに脱帽です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月11日

  • HM

    HM

    5.0

    甘旨~

    2018年2月10日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    南陽酒造の『花陽浴 純米大吟醸 山田錦』です。
    特約店に行くも中々購入出来なかった花陽浴です。
    南陽酒造の近くに行ける機会があり購入できました。おまけに『ぐい飲み大』も!
    タイミング良く純米大吟醸山田錦の2月9日が初出し一番乗りとなりました。香り★★★★★旨味★★★★★。
    間違いなくあったら購入すべき日本酒!
    今年No.1です。とんでもない実力です。
    開封してあまりの旨さに凄いペースくなりました(T_T)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月10日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    日本酒の初心者の方との飲み会でこちらを持ち寄りました◎
    純大吟の華やかさに美山錦の旨味が広がります(’-’*)♪
    南国フルーツ的な味わいですが、これは初心者にもうけますね(’-’*)♪

    2018年2月9日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.5

    自宅から車で5分の蔵元で購入

    初の「はなあび」です。
    開栓もドキドキです

    うまい!
    CEL-24がちょっとあと引く甘さに感じるくらい
    甘い 芳醇 キレキレッ

    2本購入したのでもう一本はしばらくとっておきます(*^^*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月5日

  • Yutapon

    Yutapon

    4.0

    優しい口当たり。寄せ鍋最高

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月5日