白笹鼓のクチコミ・評価

  • jl

    jl

    5.0

    本醸造の生酒であまり味の想像がつかなかったのですが、フルーティーながらもスッキリで非常に飲みやすかったです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年12月6日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    仕事で神奈川県秦野市へ。

    帰り際、秦野駅にある秦野の名産品店で推されていたのが地元の酒蔵、金井酒造店の品々。

    買ってきたのは白笹鼓 純米吟醸 若水です。
    県産の酒造米「若水」を使っています。


    口に含むとまず粉糖の様な柔らかな甘みを感じつつ、白ブドウの様な上品な甘酸っぱさもあり、辛みで締めます。

    印象的なのはスゥーと舌に馴染む柔らかさで、おいしい軟水を飲んでる様です。

    ひたすら飲みやすく、爽やか。
    好印象でした!

    使用米:若水(神奈川県産)
    精米歩合:55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 若水

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月20日

  • ゴン太

    ゴン太

    県内の酒屋さんにて。久しぶりにパンダデザインの日本酒を購入。偶然とは思うけど違う蔵のパンダラベルも並んでいて、日本酒とパンダの組合せは他の動物より意外と多いのかも感じました。

    2022年10月19日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    白笹鼓大吟醸。何時ものリユースショップをぶらぶらしてて、発見!そして買ったヤツ。まぁー、ビン詰め比較的新しく、きっと木箱に入っていたので状態もまあまあでしょう!
    つー事で開栓です。うん、香りはハイ!大吟醸。青りんご、口当たりから喉越し、すんごく滑らか、そしてお味は、ハイ!大吟醸。青りんご、極上のトロミ、甘辛、切れ良し。美味しいですね(^^)そうそうこちらのお蔵さんでは、モーツアルトの曲が醸造所、事務所に流れてるみたい🤩

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年6月3日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.0

    辛口。米の味。しっかりしている。牡蠣鍋と共に。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月8日

  • hum

    hum

    3.5

    飲みやすさ 3.5
    食事にあう 3.0
    米のにおい 3.5

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月19日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.0

    知らない酒シリーズ改めバズり待ち酒シリーズ第2趣でございます。
    今回も神奈川県からの一品!
    その名も白笹鼓!
    …と書いて"しらささつづみ"と読みます。
    醸す蔵は金井酒造店…ん?
    あんま知らない酒蔵ですねぇ。
    代表作はモーツァルトを聴かせて醸造したMOZARTだそうです。
    音楽を聴かせて作りました系のものは日本酒、醤油、味噌、梅干し等何種類かありますが、まぁ、今回の白笹鼓は音楽関係ないんでこの話題終了。

    さて、アルコール度数18~19度の本醸造の生酒と言う事で楽器○宗ならいざ知らず、何となーく味が想像できてしまいましたが概ね想像通りでした。
    まず、匂いは思った程強くはなく、うっすらアルコールの匂いがする程度。
    が、やはり度数が高いなりにアルコール辛くガツンと来るヤツでした。
    イメージ的には日本酒と言うよりは甲類焼酎に近い感じでしょうか?
    うん、そうそう、甲類焼酎だ。
    何となく体質的に合わないのか当日酔うわ翌日残るわでちょっと空けるまで時間かかっちゃいました。
    4月製造で季節限定出荷と書いてあるのでこれは春酒なんですかね?
    残念ながらリピートはなさそうですけどMOZARTはほんの少しだけ気になりますね。

    横浜そごう地下2階の酒売場にて購入(税別1,512円)。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年7月21日

  • hum

    hum

    3.5

    飲みやすさ 3.5
    食事にあう 3.5
    米のにおい 3.5

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • にこ

    にこ

    2.5

    神奈川県のお酒。口にするとアル添の辛さが襲う。五百万石の淡い米の旨味より、アルコール感が上回っていて残念。熱燗で誤魔化しながら飲むしかないなぁ。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月28日

  • tkn

    tkn

    3.0

    神奈川3連。地元。

    2020年2月22日