i240 総の舞 純米吟醸 無濾過生原酒
見るのも初の岩の井
どんな酒か全くわからん千葉の酒が届いたー(・∀・)
しかも埼玉の重鎮から予告なしの、びっくり便🚀笑
びっくりしながら、お礼メールすると…
秋田にない手強い酒!🐰
アテは塩!!🐰
との返事がww
え⁉なんスカそれ🤣こわこわw
しかも一升瓶だよw
総の舞??全く知らんな
千葉の米か、なるほど
まぁどうせ美味しいんでしょ??(・∀・)
てことで開栓
あ、香りが最近ない懐かしい感じ
開けた直後になんか、老舗発酵蔵とか、漬物つけてる婆さん家の小屋とかの匂い笑
常温保存で売ってたらしいからその影響か!?
それともマジで手強い感じかしら🤔
とりあえず飲もか
ガツンとくるけど、うまい(・∀・)
飲んだことあるような、ないような…
独特味のふっくら系旨酒
濃い旨で辛い味
濃いけど、そこまでどっしりでもない
なんだろ??(・∀・)と思いながら裏ラベル拝見
ここでようやく240の意味を知るw
超硬水の硬度240の仕込水!
なるけどー
味わい深いながら、凛とした…ってのがしっくり
単品よりも、明らかに魚料理とか塩辛い系アテに合う酒
初日は生カツオと飲んでみたら、まぁ旨いの
飲み過ぎてヤバいやつ🤣
普段はやらんけど、せっかくなのでアテに塩でも飲んだ
これは危険⚠旨い!
塩分とアルコールで逝くなw
日を追うごとに旨味増してまろやかに、、
これ、最後の一杯が最も旨いヤツか
あ、だからこその一升瓶か(・∀・)
さすがです🙇
ありがとうございます😭
240⚔24