1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 平和どぶろく (へいわどぶろく)

平和どぶろく (へいわどぶろく)

酒蔵サイトへ

和歌山 / 平和酒造

3.26

レビュー数: 23

日本酒「紀土」や果実酒だけでなく、クラフトビール「平和クラフト」など、様々なジャンルで人気を博す平和酒造が新たに手掛けるブランドが「平和どぶろく」である。日本酒の原点回帰ともいえる「どぶろく」を、日本酒造りのプロが表現するというスタイルでまずは「prototype」シリーズとして発売。改良を重ね、シンプルな「壱ノ濁」、白麴の「弐ノ濁」、ホップを使った「参ノ濁」として個性ある3種類が定番酒となった。醸すお米はすべてに和歌山県産の飯米「にこまる」を使用。まろやかなお米の甘みが特徴のどぶろくとなっている。2022年には東京都・中央区に「平和どぶろく兜町醸造所」をオープン。醸造所併設のバーとなっており、わずか6畳のスペースで酒造りを行っているが、仕込み水は和歌山から運ぶという地元のこだわりを大事にしている。定番どぶろくだけではなく、小仕込みの限定どぶろくも楽しむことができる。

平和どぶろくのクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.0

    難波にオープンした平和どぶろく醸造所
    まずはベーシックなやつをオーダー
    つぶっつぶ!
    飲むと言うより、食べると言った方が正しいような気が…笑

    キタとミナミで今月オープンしたテイスティングバーをハシゴ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2025年4月16日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.7

    平和どぶろく 壱ノ濁

    紀土を醸している平和酒造が日本のウォール街で醸している。
    機会を見て飲みたいと思いつつ、ひな祭りに合わせて購入。

    先ずは上澄みから。
    ヨーグルトの様な乳酸が効いた爽やかでシャープな香り。
    ハリのある酸を感じさせ、甘さは控えめで辛口とはいかないが、サッパリ、スッキリした味わい。
    混ぜてみるとシャープな香りは大人しくなり、少し丸くなる。
    粒々感は控えめでサラリとした飲み口、旨みを感じつつも、全体的に爽やかでスッキリとした味わい。

    原料米 にこまる

    2025年3月4日

  • tam

    tam

    3.8

    DOBUROKU 3種飲みくらべ

    南海の和歌山市駅に平和酒店のお店がありました。昼間から飲むのも気が引けたのですが、いただいてしまいました。

    壱の濁 アルコール感ほとんどなく、飲みやすい。ツブツブもあってドブロクらしい。3種のなかでダントツの1位。

    弐の濁 白麹のクエン酸が攻撃してくる。苦手なタイプ。

    参の濁 ホップが入っているらしく、ほろ苦い。食事とは合うと思うが、カラ酒ではチョット…

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月8日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.3

    限定のいちご
    ナッツが入ってると思うくらい香ばしかった

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月13日

  • succhii

    succhii

    3.5

    (★3.5)平和どぶろく 壱ノ濁

    甘酒的かと思ったが、甘みはそこまで感じない。
    新鮮なヨーグルトを飲んでいる感じだけれど、個人的に日本酒にこれを期待しない。
    アルコール度数も9度と低い。合う料理も存在はするのだろうけど。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年4月28日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【紀土 平和どぶろく 壱ノ濁】

    3種類ある中で1番好み

    2023年11月19日

  • ghji

    ghji

    3.5

    熟したバナナ、バナナアイス、穀物系。少し時間が経ったので、苦味や渋味が出てきた。燗にして、お茶のスパイスと混ぜて美味しかった。

    2023年10月13日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.5

    平和どぶろく 壱ノ濁

    今年から定番酒になった平和どぶろく
    和歌山県産にこまる100%使用

    柔らかい甘み 低アルで飲みやすい

    2023年6月18日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    平和どぶろく 壱の濁
    いつもの酒屋さんを訪問すると、見慣れぬどぶろくを発見。しかも、平和の文字が。リーズナブルで美味しい、大好きな紀土の蔵のやつです。
    さっそく連れて帰って開栓すると、甘くていい香り。
    上澄みを飲むと、リンゴっぽいのは、やはり紀土。でも甘いです。これなら食中酒でもOKかもだけど、よく振って口に含むと、米の旨味と甘さが増して、バナナっぽさも出てきました。これは、味の濃い肉とかなら合うかもだけど、単体飲みで楽しむ事にします。
    あ。発泡感が楽しめるお酒らしい事が書いてありますが、あまり感じませんでしたよ。でも、美味しいです。
    SAKETIMEで銘柄が出てこなかったんでネットで調べてみると、数年前から限定で作っていたどぶろくを満を持しての定番品として発売らしいです。しかも3種類。それで、これは壱なんだと納得です。いつもの酒屋さんには、他のは無かったですけど。
    ところで、これって、1ゲットなのかなぁ(^^)
    720ml 1,320円(税込)
    アルコール分9度
    いつものK酒店にて

    原料米 和歌山県産にこまる100%

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年5月11日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    上澄みはヨーグルトの乳清のようで、含むとシャルドネみたいなフルーティな風味酸味。混ぜると苦味が足されより複雑味増して美味しい。

    2022年11月13日

平和どぶろくと同じ酒蔵の商品はこちら

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
平和酒造 紀土 純米酒 720ml

平和酒造 紀土 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,045
Amazonで購入する
紀土 -KID- 純米酒 720ml きっど

紀土 -KID- 純米酒 720ml きっど

720ml 純米
¥ 1,045
楽天市場で購入する
紀土 純米酒【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

紀土 純米酒【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

純米
¥ 1,045
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米吟醸 720ml きっど

紀土 -KID- 純米吟醸 720ml きっど

720ml 純米
¥ 1,265
楽天市場で購入する
紀土 純米吟醸 720ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

紀土 純米吟醸 720ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

720ml 純米
¥ 1,265
楽天市場で購入する
紀土 純米吟醸 カラクチ キッド【日本酒/平和酒造/からくち きっど】

紀土 純米吟醸 カラクチ キッド【日本酒/平和酒造/からくち きっど】

純米
¥ 1,265
楽天市場で購入する
紀土-KID- 純米吟醸生 春ノ薫風【平和酒造】720ml 和歌山県

紀土-KID- 純米吟醸生 春ノ薫風【平和酒造】720ml 和歌山県

720ml 純米
¥ 1,320
Amazonで購入する
【上級定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 720ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

【上級定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 720ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米大吟醸 720ml きっど

紀土 -KID- 純米大吟醸 720ml きっど

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米大吟醸 酒 山田錦 720ml 平和酒造 和歌山県

紀土 -KID- 純米大吟醸 酒 山田錦 720ml 平和酒造 和歌山県

720ml 山田錦 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 720ml 日本酒 平和酒造 和歌山県

紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 720ml 日本酒 平和酒造 和歌山県

720ml 山田錦 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
紀土 純米大吟醸 720ml

紀土 純米大吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
紀土 純米大吟醸 720ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

紀土 純米大吟醸 720ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
【晩酌酒!】紀土 (KID・キッド) 純米酒 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

【晩酌酒!】紀土 (KID・キッド) 純米酒 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

1800ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米酒 1800ml きっど

紀土 -KID- 純米酒 1800ml きっど

1800ml 純米
¥ 2,090
楽天市場で購入する
紀土 純米酒 1800ml

紀土 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,090
Amazonで購入する
【超限定品】 紀土 純米大吟醸 720ml 山田錦 精米歩合40%

【超限定品】 紀土 純米大吟醸 720ml 山田錦 精米歩合40%

720ml 山田錦 純米
¥ 2,530
Amazonで購入する
【辛口定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米吟醸酒 カラクチキッド 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

【辛口定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米吟醸酒 カラクチキッド 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

1800ml 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
【限定品!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 山田錦 精米歩合四十 720ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

【限定品!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 山田錦 精米歩合四十 720ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

720ml 山田錦 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米吟醸 1800ml きっど

紀土 -KID- 純米吟醸 1800ml きっど

1800ml 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
紀土 純米吟醸 1800ml

紀土 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,530
Amazonで購入する
紀土 KID  純米吟醸 赤ラベル 平和酒造 1800ml

紀土 KID  純米吟醸 赤ラベル 平和酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,530
楽天市場で購入する
紀土-KID- 純米吟醸生 春ノ薫風【平和酒造】1800ml 和歌山県

紀土-KID- 純米吟醸生 春ノ薫風【平和酒造】1800ml 和歌山県

1800ml 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
紀美野 純米吟醸1800ml

紀美野 純米吟醸1800ml

1800ml 純米
¥ 2,980
Amazonで購入する
【上級定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

【上級定番酒!】紀土 (KID・キッド) 純米大吟醸酒 1800ml【一配送先あたりのご注文総数が2本以下の場合は受注時に配送用箱代が送料に加算されます】【クール配送をご希望の場合はクール便をご指定ください】【和歌山県海南市 平和酒造】

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
紀土 -KID- 純米大吟醸 1800ml きっど

紀土 -KID- 純米大吟醸 1800ml きっど

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 1800ml 日本酒 平和酒造 和歌山県

紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 1800ml 日本酒 平和酒造 和歌山県

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
紀土 純米大吟醸 1800ml

紀土 純米大吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
紀土 純米大吟醸 1800ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

紀土 純米大吟醸 1800ml 【日本酒/平和酒造/きっど/kid】

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 五十 ピンクラベル 平和酒造 1800ml

紀土 KID 純米大吟醸 山田錦 五十 ピンクラベル 平和酒造 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する

平和どぶろくの酒蔵情報

名称 平和酒造
特徴 かつてほぼ全量を紙パック酒として造っていた平和酒造だが、四代目・山本典正氏が2004年、蔵に戻り企業価値を見直したことから、地酒蔵としての現在の姿へと繋がっていく。京都大学を卒業後、東京の企業で勤めた山本氏が、第一に手掛けたのは自社ブランドの確立だ。 そのためにまずは、和歌山県が世界に誇る梅などの天然果実を使ったリキュール「鶴梅(つるうめ)」をリリース。その後、清酒醸造の技術を向上させ、味わいの再構築など次々と変革を起こし、2007年9月、「紀州の風土」および「『KID(子ども)』とともに自分たちも成長していこう」という意味を込めて「紀土」というメインブランドを誕生させた。 2016年にリリースしたクラフトビール「平和クラフト」の評判も上々だ。現在では大卒者採用を積極的に進め、教育体制を整え、若い社員とともに地域に根差した酒造りを行なっており、山本氏の著書「ものづくりの理想郷」にも語られているように、その持続可能な企業づくりにおいて各方面から注目を浴びている酒蔵である。(関 友美)
酒蔵
イラスト
平和どぶろくの酒蔵である平和酒造(和歌山)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 紀美野 紀土 万葉の和歌鶴 紀風 純真無垢 本紀土 平和どぶろく
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 和歌山県海南市溝ノ口119
地図