1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. ESHIKOTO (えしこと)   ≫  
  5. 2ページ目

ESHIKOTOのクチコミ・評価

  • nao

    nao

    5.0

    ESHIKOTO 飲み比べ5種

    今日は福井県永平寺の石田屋ESHIKOTOへ
    九頭竜川と田園風景を見ながら今回頂いた飲み比べ5種は
    AWA
    純大 さかほまれ
    純大 さかほまれ生
    純大 五百万石
    梅酒

    どれもアテいらずで旨味ありスッキリ酒
    買うとお値段それなりにしますが相変わらず美味いお酒
    その中でもさかほまれの生酒が1番好み
    AWAは超絶スパークリングのドライ酒でチビチビしか飲めず
    梅酒もスッキリしながらもコクのある上品な味わい

    宿泊施設も近々オープンするようでこれからも目が離せません
    日本酒6本とグッズをたくさん買って堪能しました

    明日は金沢へ

    2024年9月15日

  • G漢

    G漢

    4.2

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さかほまれ

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月4日

  • G漢

    G漢

    3.8

    保存不良?

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月4日

  • G漢

    G漢

    3.8

    保存不良?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月4日

  • G漢

    G漢

    3.9

    保存不良?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月4日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月4日

  • G漢

    G漢

    3.3

    備忘錄

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月4日

  • カニ

    カニ

    4.1

    ん〜期待が上回っていたからでしょうか。
    さっぱりしており、逆に酒くささが無いので飲みやすいかと。
    これが16度というのはスゴイです。

    これだけ飲むと美味しくていいのでしょうが
    飲み比べの相手がちょっと…

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月3日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    バナナ様の果実味でフレッシュ感があります。
    酸味はごくわずか。
    発泡感はありません。
    余韻は短めでキレが良いです。

    2024年3月14日

  • kosuke

    kosuke

    4.0

    ご来訪ありがとうございます。

    だいぶ間を空けて載せました。

    エシコト、福井県産さかほまれ、40%精米の純大スペック。
    アルコール度数16度と一般的。

    黒龍以上に黒龍感?を感じる。


    香りは杏、バナナ、梨、バリバリのフレッシュと言うよりは少し熟した感じもある落ち着いた香り。

    見た目、僅かに黄色透明。

    ボディ、ライトボディからじわじわ重みを増す。

    味、飲み始めはすっきり軽やか雑味無しで流石の一言。
    甘さはほぼ感じさせず、旨味と激しくは無いものの酸味、微苦。
    辛味もそう多くはないが、甘味よりは目立つ。

    レベル高い。

    原料米 さかほまれ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年11月8日