喜久泉 / 青森
2025
4/7
田酒で有名な蔵元さんの吟醸酒です。口に含んだ時のこの柔らかい・・
帝松 / 埼玉
4/5
豊穣祈願祭で本日入手したお酒、キリッと辛口、しぼりたてらしく・・
来福 / 茨城
4/2
花酵母を使うことで知られる来福酒造さん。地元でいつでも手に入・・
はなざかり / 岐阜
3/31
氷温2年熟成らしいです、濃い飲み口のお酒。購入した酒屋の店主・・
三千櫻 / 北海道
3/30
岐阜から北海道へ移転された三千櫻さん、岐阜の時もこの普通酒が・・
渡舟 / 茨城
直汲みですがチリチリ感はごく僅か、定番の渡舟55との違いがよ・・
森嶋 / 茨城
3/24
しぼりたてのラベルは貼ってありませんが、フレッシュでとても好・・
水府自慢 / 茨城
水戸の明利さんは10号酵母発祥の地らしいですが、もう一箇所元・・
萩の鶴 / 宮城
小生どちらかと言うと犬派ですが、このラベルのさくら猫はなんと・・
七田 / 佐賀
3/5
初めての七田おりがらみ、かなり発泡感強くサイダーのよう。 ・・
奈良萬 / 福島
3/2
昨年飲んでとても良かったので今回は一升瓶で購入。開けたては少・・
太平海 / 茨城
3/1
渡舟を醸す府中誉さんの太平海、地元流通かと思いきや、東京駅で・・
二兎 / 愛知
遅ればせながら二兎の干支ラベル、甘酸のバランスの良さはさすが・・
W(ダブリュー) / 岐阜
2/19
岐阜飛騨古川にあるここの蔵開きイベントは活気があって楽しかっ・・
雅楽代 / 新潟
2/15
佐渡のお酒、うたしろのひより。 前回は白ラベルの玉響をいた・・
三笑楽 / 富山
山廃にしては飲みやすい三笑楽の直汲み生原酒、昨年は5月瓶詰め・・
彩來 / 埼玉
2/11
あまり原酒っぽさがない優しい口当たりのお酒です。開けたては微・・
播州一献 / 兵庫
2/3
これは美味い、超ストライクです。大好きな二兎にピリ感を持たせ・・
甲子 / 千葉
今朝しぼったばかりのお酒をいただきました。甲子らしさ全開、シ・・
1/21
森嶋はこの時期のしぼりたてが一番好き。しぼりたてラベルは貼ら・・
森嶋はこの時期のしぼりたてが一番好き。この雄町は山田錦の純米・・
森嶋はこの時期のしぼりたてが一番好き。ほんのり甘くしっかり苦・・
出羽桜 / 山形
1/13
清酒が美味しいと感じたのは、この出羽桜がきっかけだった気がし・・
廣戸川 / 福島
初めての廣戸川、特ににごり生酒の評判が良いので購入しました。・・
北島 / 滋賀
直汲みらしい発泡感、フレッシュで濃醇、いい感じに酸も効いてま・・
久礼 / 高知
1/10
土佐のお酒は基本的に辛口のイメージですが、久礼は芳醇辛口の部・・
1/9
地元の来福の初搾り、しっかりとした芳醇な味わい。コスパも良く・・
文佳人 / 高知
2024
12/31
高知のお酒の中でもお気に入りの文桂人、そのはせがわ酒店とのコ・・
日本酒ヌーボー、酒々井の夜明けです。これは特約店での予約販売・・
近所のスーパーで毎年予約して購入してます。 今年も美味い、・・
もっと見る