まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
常山 / 福井
2025
3/27
ほぉー、かなりの辛口!キリッとしていて良いですね。辛口独特の・・
総乃寒菊 / 千葉
3/21
寒菊ってとても甘い印象で、甘口が苦手な自分にとっては中々手が・・
甲子 / 千葉
3/20
何だか不思議な味わい…。伝統的な、いわゆる日本酒の感じと、柔・・
而今 / 三重
3/17
なかなか買えないので、今夜は贅沢な気分~!而今って、後味がい・・
狼炎 / 埼玉
3/5
初めて見た銘柄。嫌な雑味が全く無く、飲み口が軽いので、さらっ・・
豊盃 / 青森
3/2
大好きな豊盃&大好きな八食センターのコラボ酒。5周年・・
S 風の森 / 奈良
3/1
3/1解禁のブルーバージョン。ラベルの「S」のフォントが今回・・
雁木 / 山口
2/28
全体的な印象として、柔らかい~という感じでしょうか。ツンツン・・
荷札酒 / 新潟
2/26
美味しい!んだけれども、あれ、余韻が全くゼロ。これは口当たり・・
陸奥八仙 / 青森
2/24
八仙のイメージがちょっと変わったかも。フルーティな感じが少し・・
2/19
八戸の八食センターで。これ、八仙の中で一番旨いと思ってるヤツ・・
innocent / 岩手
2/17
こちらも盛岡駅前通りの坂本酒店で、ラベルのカッコ良さに惹かれ・・
南部美人 / 岩手
2/14
盛岡駅前通りの酒屋さん(坂本酒店)の角打ちで。味わいがストレ・・
雨後の月 / 広島
2/10
雨後の月って売ってるの、なかなか見かけないですが、これは広島・・
於多福 / 広島
スッキリしていて、味わいのバランスもとても良かった!広島空港・・
風の森 / 奈良
2/9
2/3
さすが507、刺々しさや雑味がなくって、とても艶やかな味わい・・
鼎 / 長野
1/31
んー、旨い!ちょい刺激的なツンツンがあるところも心地良いです・・
花陽浴 / 埼玉
1/29
ちょい高くても、見つけたら飲んでしまいたくなる花陽浴!とって・・
1/25
S風の森 First Edition!Sシリーズ2本目です。・・
1/23
S風の森 Launch Edition。葛城山麓醸造所から初・・
七冠馬 / 島根
1/12
出雲市駅の売店で一番売れてるとの宣伝文句に連られて購入。仁多・・
甍 / 長野
1/10
黒ラベル、紺ラベルに続いて、今回は赤ラベル「銀・紅」。これも・・
飛露喜 / 福島
1/8
酒屋さんの冷蔵庫からどんどん売れていく様子を見ちゃうと買っち・・
四万十川 / 高知
1/2
ふぉー、一升瓶~、おせちとガンガン飲み進みましたぁ。少々甘め・・
五郎八 / 新潟
1/1
2025年の一発目~。両親は菊水が一番好きだと言って買い込ん・・
旦(DAN) / 山梨
2024
12/31
大晦日~!今年もぎょうさんいただきました。ラストはお初の「旦・・
仙禽 / 栃木
12/26
蛇塚いの笛を吹いてる雪だるまがかいらしいですね~!まだ年は開・・
12/21
大好きな豊盃ですが、純米大吟醸はあんまり飲んだことなくて、ち・・
12/14
紺ラベルに続いて「銀・黒(誕生酒)」。とってもダイナミックな・・
もっと見る