基本的に酒屋で買える酒だけを目指してます。 十四代を買えたら終わりにしようかな(笑) p.s まだまだ終われないですねぇ(^^;
豊盃 / 青森
2017
4/18
五橋 / 山口
4/7
談山 / 奈良
3/28
友達からの頂き物
雅山流 / 山形
3/23
天吹 / 佐賀
3/21
日本盛 / 兵庫
3/9
この色合いカッコいい(笑)
憲 / 奈良
2/28
いまいちインパクトがないなぁ これといったものがない…
SENSATION / 滋賀
2/20
花の香 / 熊本
月山 / 島根
2/14
紀土 / 和歌山
2/10
船中八策 / 高知
2/4
新政 / 秋田
2/3
翠玉 / 秋田
1/26
三芳菊 / 徳島
1/23
Ohmine (大嶺) / 山口
1/22
雪の茅舎 / 秋田
1/18
仙禽 / 栃木
1/14
霧降 / 栃木
朝日鷹 / 山形
北秋田 / 秋田
2024
5/24
一升瓶千円以下で買える濁り酒
WAKAZE / 海外
2022
9/20
これは和食とは合わせられなかったなぁ🤔
伝心 / 福井
フルーティーさも少しは感じるけど、ちょっと苦手なタイプ😅
黒帯 / 石川
2021
10/27
ちょっと苦手な味 昔ながら日本酒って感じかな
窓乃梅 / 佐賀
2020
12/31
ん〜 糖類添加っていうのがなぁ…
三益三姉妹
11/20
みんな良く似てますね(笑)
男山 / 北海道
8/24
ん〜 なんだか古臭い酒だな 料理酒に決定(笑)
南 / 高知
7/15
なかなか見かけない特別本醸造 ちょっと杯が進まない
梅錦 / 愛媛
3/17
酸味が足りない
もっと見る