記録として自分なりの飲んだときの感想を書いていきます。 基本舌バカで細かい味とか香りはわかりません。 外でもたま〜に飲みますが購入して家でじっくり飲んだものをあげます。
紀土 / 和歌山
2023
12/27
紀土 純米酒 杜氏資格保有者シリーズ#3 リピート・・
涅槃龜 / 秋田
12/23
涅槃龜 半分位は最近覚えたてのお燗にして頂きました。 ・・
仙禽 / 栃木
11/28
仙禽 ナチュール W 生酒 貴醸酒らしく甘味が強・・
2025
4/6
仙禽 さくら OHANAMI 数年前に飲んだときは・・
醸し人九平次 / 愛知
3/26
醸し人九平次 うすにごり 香りは控えめ。 口の中で・・
ソガペールエフィス / 長野
2/26
ソガペールエフィス ヌメロアン 最初のイケダロットよ・・
山本 / 秋田
2/19
山本 純米吟醸 6号酵母 生原酒 開けたては「あ・・
産土 / 熊本
2/9
産土 香子 4農醸 なかなか飲めずにいた去年のロッ・・
田酒 / 青森
2/5
田酒 特別純米 安定感抜群と思っている田酒ですがそれ・・
2024
12/13
仙禽 モダン 今までのクラシック無垢に近いと思います・・
仙禽 レトロ モダンと似てますが酸味が強い感じかと。・・
9/7
仙禽 モダン仙禽無垢 久しぶりに飲みたくなって買いま・・
赤武 / 岩手
8/30
赤武 MOUNTAIN ジューシーなメロンの様な香り・・
賀茂金秀 / 広島
8/15
賀茂金秀 木桶で生まれたリンゴさん 香りは控え目。 ・・
7/23
田酒 AQE NEW酸菌 純米吟醸 香りはいつも・・
6/15
仙禽 かぶとむし 去年に比べてドライな印象です。 ・・
6/13
田酒 純米大吟醸 古城錦 フルーティな香りがします・・
Ohmine (大嶺) / 山口
5/7
大嶺 3粒 出羽燦々 火入れ 白桃の様な甘い香り・・
愛宕の松 / 宮城
3/6
愛宕の松 はるこい 純米吟醸 程良いガス感と甘酸っ・・
VEGA / 新潟
3/3
あべ ベガ ふくよかな香りにあべらしく爽やかな酸味を・・
2/17
大嶺 3粒 出羽燦々 生酒 香りはマスカットかな・・
2/8
仙禽 クラシック無垢 生酒 香りはいつもの仙禽の感・・
川中島 幻舞 / 長野
幻舞 純米吟醸 美山錦 甘い香りがします。 フル・・
1/20
田酒 特別純米 山田錦 空けたて初日は香りも味も華や・・
1/2
産土 山田錦 ニ農醸 今期の新酒の産土。 香りは・・
12/12
大嶺 冬のおとずれ にごり酒はあまり得意ではありませ・・
喜久泉 / 青森
11/21
喜久泉 吟冠 吟醸酒 田酒で有名な西田酒造の吟醸酒・・
風の森 / 奈良
11/19
風の森 ALPHA1 久しぶりのALPHA1。 微・・
11/17
田酒 特別純米 生 開けたてはフレッシュピチピチで・・
信州亀齢 / 長野
11/11
信州亀齢 純米酒 開けたては少しチリチリします。 ・・
もっと見る