美味しい日本酒を呑んでもすぐ忘れてしまうので備忘録。
而今 / 三重
2024
3/14
なかなか買えないお酒はお店で。 素晴らしい甘味と旨味。・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
3/12
尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸生酒 さくらんぼみ・・
浦霞 / 宮城
3/11
浦霞 生一本 特別純米酒。 カキフライランチにつられて・・
谷川岳 / 群馬
3/9
お店に並んだ春酒の中からこちらをゲット。 香りも味わい・・
田光 / 三重
3/2
旨味と甘味とすっきりさがベストバランス。 田光ってインパク・・
米鶴 / 山形
お初の米鶴。 吹き零れないからそんなにガス感ないのかと思い・・
フレッシュなリンゴのようなマスカットのような、とにかくフレッ・・
一歩己 / 福島
2/26
ずっと気になってた銘柄。 近所の蕎麦屋にて。 すーっ・・
原田 / 山口
2/22
泣かす酒。 今年もそろそろ入荷かとお店に行ってみたらラスト・・
瀧澤 / 長野
甲辰 槽垂れ 最近、生原酒というフレーズに弱い。 口開け・・
山本 / 秋田
2/16
6号酵母らしい、穏やかな香り。やさしい甘みでキレイにまとまっ・・
天覧山 / 埼玉
2/14
川越に行くたび気になっていた、きき酒処。 コインを買って試・・
2/3
田光にしては辛口と聞いたけど、お米の甘さで十分甘い。 すっ・・
美寿々 / 長野
酒屋のお姉さんのおすすめ。 美寿々は辛口のちょっと飲みづら・・
久しぶりにオゼユキ初しぼり。 変わらぬミネラル感が堪らない・・
大信州 / 長野
2/2
大信州 番外品。 大信州らしい雑味のないキレイな味わいで、・・
栄光冨士 / 山形
1/26
毎年気になっていた、森のくまさん。 甘いけど苦味もあって美・・
1/25
純米生原酒しぼりたて。 昨年、宮城旅行でいろんな日本酒・・
津島屋 / 岐阜
1/23
フルーティーで甘味の中に程よい苦味。 八反錦のお酒ってあま・・
帰山 / 長野
1/22
裏帰山。 表帰山?はフルーティーで濃厚で大好きな味わい。 ・・
雪の茅舎 / 秋田
1/19
雪の茅舎生酒。 美味しいに決まってるから安心して買える。 ・・
鏡山 / 埼玉
1/11
実家近くにある酒蔵。 帰省時に近所のスーパーで購入。 辛・・
冬の月 / 岡山
キレイなラベルに惹かれて購入。 冬の月は前に「朱月」を飲ん・・
奥能登の白菊 / 石川
1/8
近所の酒屋さんで覚えた「奥能登の白菊」 この度は甚大な被害・・
越の誉 / 新潟
1/3
実家にて。 私が日本酒好きって言ってるから、母が分からない・・
まんさくの花 / 秋田
元旦に開けたお酒はこちら。 優しい甘味と舌にちょっとだけく・・
2023
12/31
今年はこれで最後でしょうか。 たくさん美味しいお酒が飲めた・・
白岳仙 / 福井
12/30
〆のおろし蕎麦に合いますよ!と薦めていただき、追加の一杯。 ・・
永平寺白龍 / 福井
福井は黒龍だけでなく、白龍もあるのですねー。 ガス感あって・・
早瀬浦 / 福井
蕎麦屋にて。 スッキリした味わいで、アテの〆鯖、セイコ蟹と・・
もっと見る