数年前から宅飲みが増えたことで日本酒を定期的に飲みだし、2023年から記録を始めました。近隣または旅先の酒屋を巡って出会った酒を買い求め、どんな味がするだろう?といつもワクワクしながら飲んでいます。農業に携わっているので品種や産地も少し注目しています。
月泉 / 長野
2023
12/22
志賀泉の季節限定酒 月泉 甘味全面、芳醇な旨味と共にわず・・
今錦 / 長野
11/11
柑橘系の香り少し 全体に強い旨みと酸が覆っている印象。飲み・・
十六代九郎右衛門 / 長野
9/29
秋上がり ライチ系の香り 甘味も多少あるけど旨味が強い ・・
御湖鶴 / 長野
8/25
やはり御湖鶴は山恵錦が一番うまい 桃のような香りと甘味 ・・
木曽路 / 長野
トロふわ すっきり旨酸 夏酒として最高
8/11
約1年ぶりの御胡鶴 ひとごこち 甘い口当たりビリビリガス・・
川中島 幻舞 / 長野
約一年ぶりの幻舞 バナナピーチ系の香りぶわぁ 濃厚な甘旨・・
浅間嶽 / 長野
6/30
初めての銘柄 なんとなく軽やかな香りがある スッキリ旨口・・
善吉 / 長野
6/17
善吉の2本目 ふわっと香って旨辛 低アルコールだけど、甘・・
夏泉 / 長野
毎年恒例、夏泉 青リンゴ系の香りと甘味ふわり さらさら ・・
夜明け前 / 長野
6/2
夜明け前の別ブランド 澄上 洋梨系の独特の香りと強い甘味・・
3/23
善吉 中乗りさんの別銘柄 果実香のふわっと ガス強め ・・
佐久乃花 / 長野
佐久の花 予期せず熟成酒になった瓶 すっきり甘うま 熟・・
水尾 / 長野
水尾 香り少なめのジューシー系 やや甘い。おいしい食中酒・・
ソガペールエフィス / 長野
3/19
今年もゲット!ヌメロシス 爽やかな果実香からの程よい甘味と・・
2/25
なんとかゲットしたイリヤソントン 冷やしていたせいか、香り・・
亀の海 / 長野
2/17
亀の海 先々週の茜さすと同じ蔵 穏やかな香りと甘味に僅か・・
茜さす / 長野
2/8
茜さす 果実香からの強烈な甘味と旨味で濃い味の印象に。やや・・
もっと見る