2018.1月唎酒師 とはいえ、お酒の説明ヘタですが。。。 このサイトは自分用で、出会った記念と次に飲みたいかどうかの判断のためなのでお許しください ☆×2.5以下:再会しなくていい。 ☆×3:再会したら挨拶する程度 ☆×3.5:再会したら飲んでもいい ☆×4:またお会いしましょう! ☆×4.5:もっと一緒に過ごしたい! ☆5:この奇跡に感謝します
駿 / 福岡
2019
4/13
峻 3.4 しっかりしたあじの醇酒 私的にはもう少し・・
今代司 / 新潟
4/6
今代司 3.5 磨いている感とほのかな米感 さっぱりして・・
やまと桜 / 山形
4/5
やまと桜 3.3 アタックフルーティーさがあるけど後半キ・・
川鶴 / 香川
4/1
川鶴 純米 無濾過生原酒 3.5 生感強め 旨いけど原酒の・・
越乃景虎 / 新潟
3/31
景虎 3.5 米感あり 景虎って辛いイメージだったけど・・
白隠正宗 / 静岡
3/30
白隠正宗 3.5 アタック柔らかくて中盤短くキレが早い ・・
菊の司 / 岩手
3/27
菊の司 3.8 ぬる燗も熱燗も旨し @仙台
刈穂 / 秋田
刈穂 3.6 刈穂らしい甘アタックで後味さっぱり
乾坤一 / 宮城
けんこんいち 3.5 旨味とさっぱりのバランス @仙台
宮寒梅 / 宮城
宮寒梅 3.7 さっぱりフルーティー 水のような飲みや・・
吾有事 / 山形
おいしい、けど、後味甘ったるいかな
生冷 KIREI / 石川
3/26
生冷 3.7 飲みやすいほの甘 @宮城
山和 / 宮城
3/25
山和 3.8 フルーティー 軽めで飲みやすい @仙台
白隠正宗 まさに田舎美人 めだって美味しい訳じゃないけ・・
高千代 / 新潟
3/20
たなちよ 無調整生原酒 甘いフルーティー 3.6 フル・・
霧の塔 / 新潟
3/16
1.無濾過生原酒 4 一瞬濃いかなと思うけどあっとゆうま・・
吉乃川 / 新潟
吟醸極上吉乃川 3.5 スッキリ目ながらしっかりコメの味・・
喜八郎 / 埼玉
2/18
喜八郎 純米吟醸 3.4 立香 綿菓子のような甘い香りが・・
でんでん酒
2/16
でんでん酒 本醸造 3.3 銚子の石上酒造と銚子電・・
天領 / 岐阜
天領 本醸造しぼりたて生酒 3.5 生っぽいフレッシュな・・
大七 / 福島
2/11
大七 純米生酛 3.8 香り ヨーグルト等の乳酸系 味・・
司牡丹 / 高知
司牡丹 左:純米 豊麗 3.3 甘酸軽のドライテイスト・・
南部美人 / 岩手
2/9
豊盃 / 青森
豊盃 純米大吟醸 生酒 3.8 (一年保存していた物を頂・・
Nature-H(ナチュルフ) / 山形
1/31
Nature-H バレル 純米大吟醸 この酒のために作・・
花泉 / 福島
花泉 限定醸造ブレンド 3.8 そういう意味ではこれが一番・・
写楽(冩樂) / 福島
写楽 純米吟醸 おりがらみ 生酒 3.7 香り良し 美味し・・
磯自慢 / 静岡
1/19
磯自慢 本醸造 3.5 柔らかテクスチャー うーん、・・
七賢 / 山梨
七賢 純米生酒 3.6 安定の七賢! 七賢はこれで三種・・
わしが國 / 宮城
1/5
わしが國 純米大吟醸 3.8 東京駅はせがわ酒店にて”と・・
もっと見る