令和7年、明けましておめでとう御座います。昨年は職場異動等、色々有りましたが無事に新年を迎えられました。日々に感謝し美味しいお酒に巡り合いたい!
百十郎 / 岐阜
2021
10/27
昨年に続き購入(多分?)、好きな百十郎ブランド。辛口が多いの・・
よこやま / 長崎
いただくのは二回目、初めて頂いた時の旨さが忘れられず、よく行・・
羽根屋 / 富山
10/10
久しぶりの羽根屋!甘過ぎず、ほどよい苦み。
作 / 三重
作、久しぶりに頂きました。最初は冷酒で、次に常温の冷やで、う・・
常山 / 福井
10/2
変わらずのすっきり辛口、以前頂いたときは『辛っ!』て思ったの・・
寒紅梅 / 三重
甘味、酸味が絶妙!自分的にはアルコール度数の低いトレセの方が・・
KINO(帰農) / 三重
9/16
酒屋八兵衛を醸す元坂酒造さんの一本、うーん何て言ったらよいか・・
陸奥八仙 / 青森
9/11
陸奥八仙、久々に購入しました。酸味が強い記憶があったのですが・・
風の森 / 奈良
9/10
久々に風の森を購入、発泡感あり、後口の苦みが強いかな。
9/5
毎年購入している一本、今年も旨いです。 抜栓時に驚かされまし・・
山形正宗 / 山形
9/1
初めて頂きました、この甘酸っぱさは深夜の部と呼ぶには違うよう・・
赤武 / 岩手
8/20
シーに引継ぎ購入、口当たりも軽く呑みやすい
新政 / 秋田
7/31
ヴィリジアン、馴染みの酒屋さんで偶然に購入できました!数・・
田中六五 / 福岡
7/24
もと居た酒蔵がややこしいことになったみたいですが、作り手の日・・
讃岐くらうでぃ / 香川
7/19
漫画でこのお酒を知り、馴染みの酒屋さんが取り扱っていて購入し・・
無風 / 岐阜
7/16
無風でムカデとは、知りませんでした。初ブランド、夏酒らしく呑・・
酒屋八兵衛 / 三重
7/8
今までの八兵衛ではありません、フルーティーなんですが甘過ぎず・・
紀土 / 和歌山
ヤバイ、アップするお忘れてました。夏酒らしくスッキリしてたかな?
みむろ杉 / 奈良
6/18
バランスが良い、夏酒ならもう少し酸味があってもいいかも。
高千代 / 新潟
5/29
一言、辛い。おりがらみだからそんなに辛くないでしょと思いなが・・
南部美人 / 岩手
5/28
綺麗なブルーのラベルに惹かれ購入、初南部美人。バランスよく、・・
船中八策 / 高知
4/27
初めていただきました、綺麗なブルーのボトルと超辛口のラベルが・・
4/26
久々に頂きました、みむろ杉シリーズは甘いイメージだったのです・・
二兎 / 愛知
4/11
ドラゴンズファンではありませんがラベルが目に付き濁り酒タイプ・・
上喜元 / 山形
4/3
初めていただきました、少し甘い感じはありますが嫌な甘みでは無・・
4/1
濁り酒が美味しかったから濁り酒じゃないタイプを試してみました・・
紀土、初めていただきました、甘過ぎず少しの苦みがいい感じ
AKENO SAKUMOTSU
2/20
母校の後輩が育てたお米で醸されたとニュースで知り購入。鉾杉が・・
1/30
純米吟醸 粉雪、百十郎シリーズの中では軽い系かな、辛すぎず後・・
1/24
もっと辛口でもいいような
もっと見る