会社の同僚に勧められてから専ら日本酒三昧です。 好き過ぎて専用の冷蔵庫まで買う始末。 健康には気を使っているのでほどほどに楽しんでいます。 いいね!を押して頂いた方は基本的には 御礼の意味合いで勝手に フォローさせて頂いております。 興味のない方は無視して頂いて構いません。 リピートで同一商品を複数回UPする場合も ございますので予めご了承下さい。 宜しくお願い致します。
羽根屋 / 富山
2019
3/29
富美菊の吟撰です。 大好きな羽根屋とはちょっと違うかな。 ・・
杉勇 / 山形
3/28
裏杉勇の純米大吟醸原酒です。 珍しかったので頼んでみました・・
墨廼江 / 宮城
墨廼江の純米吟醸八反錦です。 これぞ辛口の定番でしょう。 ・・
不動 / 千葉
3/21
不動の飲み比べ、お得意の吊るし絞りです。 一口飲んでみると・・
宮の雪 / 三重
3/16
金宮焼酎の蔵が日本酒を醸造。 焼酎蔵なのでグッと来るタイプ・・
蓬莱泉 / 愛知
蓬莱泉の青じそを使った梅酒。 勧められて飲みましたが、 ・・
全然、生酛感を感じさせな飲み口が素晴らしい。 もう少し、グ・・
姿 / 栃木
夢ささらという新しい酒米らしい。 栃木県の酒造適合米との事。
讃岐くらうでぃ / 香川
大人のヨーグルトって感じ? 日本酒だけど何か違う感じ。 ・・
花陽浴 / 埼玉
雄町のおりがらみですが、 若干、酸味を感じます。 花浴陽・・
御前酒 / 岡山
3/12
「雄町の未来は、御前酒が醸す」と 強気なフレーズに惹かれて・・
純青 / 兵庫
純青60%の愛山です。 スッキリタイプに仕上げた感じです。・・
白隠正宗 / 静岡
白隠正宗の誉富士純米原酒です。 地産地消という事で、全て静・・
刈穂 / 秋田
3/9
酒槽で絞った刈穂の春酒です。 春らしく華やかな味わいですが・・
ロ万 / 福島
3/7
口万の春酒です。 低アルコールで飲みやすいお酒ですが、 ・・
金戎 / 香川
3/6
金陵のどっしりとした感じを想像してましたが、 生原酒にする・・
ちえびじん / 大分
3/3
ちえびじんの山田錦です。 大好きな愛山とは全然違う。 甘・・
five(五) / 山口
2/23
またまた白糀を使ったお酒を頂きました。 五橋のファイブイエ・・
宝剣 / 広島
宝剣の愛山です。 愛山のお酒ですが、辛口に仕上がってます。・・
月山 / 島根
月山の純米吟醸、中取りの生酒です。 キレが良いですね。
麒麟山 / 新潟
2/17
麒麟山のしぼりたてです。 越淡麗だけど辛口には感じなかった・・
安東水軍 / 青森
初めて飲む安東水軍です。 東京ではなかなか飲めませんね。
南部美人 / 岩手
2/15
南部美人の本醸造、ド定番ですかね。 本醸造ながらもレベルの・・
霧筑波 / 茨城
霧筑波のうすにごりです。 甘さ控え目で丁度いいですね。
富久長 / 広島
2/12
富久長の特別純米、八反錦を使用。 美味しいけど、もうワンパ・・
丹沢山 / 神奈川
2/6
丹沢山の純米酒です。 アルコール19度と高めのお酒。 飲・・
無手無冠 / 高知
2/5
なかなか東京では飲めない無手無冠を飲んでみました。 ほんの・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
1/29
スッキリ、甘めらしいけど、 あまり甘さを感じなかったです。
万齢 / 佐賀
万齢の爆発生です。 爆発?開けた時は凄いんだろうって思いな・・
瀧自慢 / 三重
瀧自慢滝水流はやせの辛口です。 良い感じの酸味とキレのお酒。
もっと見る