会社の同僚に勧められてから専ら日本酒三昧です。 好き過ぎて専用の冷蔵庫まで買う始末。 健康には気を使っているのでほどほどに楽しんでいます。 いいね!を押して頂いた方は基本的には 御礼の意味合いで勝手に フォローさせて頂いております。 興味のない方は無視して頂いて構いません。 リピートで同一商品を複数回UPする場合も ございますので予めご了承下さい。 宜しくお願い致します。
十九 / 長野
2019
6/9
十九のハシビロコウです。 山田錦を45%まで磨いた純米大吟・・
上喜元 / 山形
上喜元の酒和地です。 吟醸王国山形でも上喜元はやや辛口のイ・・
大観 / 茨城
大観の純米吟醸雄町です。 受賞酒という事で期待するも、 ・・
蒼田 / 福岡
6/5
蒼田の特別純米、山廃の生酒です。 香りからして山廃感たっぷ・・
紀土 / 和歌山
6/3
紀土飲み比べ、最後は純米大吟醸。 コスパを考えればこれで十・・
七田 / 佐賀
5/30
七田の夏純、出羽燦々です。 先程飲んだ雄町ほどのインパクト・・
OCEAN99 / 千葉
5/27
最近、ハマっている寒菊です。 これまで飲んだ寒菊とは対照的・・
三千盛 / 岐阜
5/26
三千盛のれいじょうドライ。 純米大吟醸で名前通りかなりドラ・・
木戸泉 / 千葉
5/25
矢島酒店専用の法典ヶ原です。 本醸造ですがアル臭を抑えた感・・
會津龍が沢 / 福島
栄川の会津龍が沢です。 普段、お目にかかれない会津龍が沢。・・
笹正宗 / 福島
笹正宗の純米吟醸です。 しっとりとした甘さがあり、 飲み・・
磐城壽 / 福島
磐城壽の純米酒です。 福島県浪江町で被災した蔵。 これは・・
一歩己 / 福島
一歩己飲み比べ、まずは純米原酒から。 飲み易かったです。
半蔵 / 三重
5/20
半蔵の神の穂使用のお酒です。 神の穂を使用したお酒は久しぶ・・
山本 / 秋田
山本のファーストブレイクです。 大好きな山本なので期待しつ・・
副将軍 / 茨城
5/18
よくありがちな濁り酒です。 普段飲むにはぴったりかも。
梵 / 福井
梵の純米大吟醸です。 期待外れというのが正直なところ。 ・・
結ゆい / 茨城
結シリーズの吟風使用のお酒。 結のフルーティーなイメージそ・・
宝剣 / 広島
5/3
宝剣の八反錦はもはや蔵のド定番! やや辛口ながらもすんなり・・
酔鯨 / 高知
吟の夢100%の酔鯨です。 ベースは辛口ですが、それを感じ・・
義侠 / 愛知
義侠の生酒、特A地区の山田錦なので 旨いに決まっているでし・・
七賢 / 山梨
七賢の純米吟醸です。 フルーティで飲みやすい! 以前、違・・
かっぱ / 山形
米鶴の超辛口です。 超辛口って言うけどそこまで辛口ではあり・・
北の勝 / 北海道
5/1
初めての北の勝、搾りたての生原酒です。 北海道最東端の根室・・
片野桜 / 大阪
4/30
雄町を使用した片野桜の純米です。 純米だけど吟醸に近いのか・・
互 / 長野
互の山惠錦を使ったお酒です。 山惠錦は今長野で力を入れてい・・
玉川 / 京都
玉川の山廃にごりです。 山廃の独特な風味よりもとにかく濃厚・・
来福 / 茨城
来福のイチゴの花酵母。 東京農大の酵母を使用しています。 ・・
東力士 / 栃木
東力士の酔夏です。 もう夏酒が出てきてますね、これも夏酒ら・・
車坂 / 和歌山
車坂の雫取り斗瓶囲いの純米大吟醸です。 車坂のハイグレード・・
もっと見る