日本酒大好きドラえもん~♪ 日本酒は、年間結構な種類を飲むので備忘録的な感じで投稿出来ればと思います。 大体ベコってるので、件数載せれないのですが(^^; よろしくお願いします。
栄光冨士 / 山形
2020
7/7
栄光富士の印象からすると、かなり甘い。 でも、酸味と辛味も・・
大信州 / 長野
3/19
去年も頂いたお酒。 今年も頂きました!旨い!やはり旨い! ・・
山法師 / 山形
3/13
名前の通り、かなり辛いお酒。 ですが、日本酒の力強さも感じ・・
サッパリしている飲み口。 酒の力強さもあり、飲んでて楽しい・・
結人 / 群馬
3/6
微発泡タイプでさらりとした飲み口。 飲んだ後に口の中が爽や・・
花巴 / 奈良
飲み口は濃口な感じで、少し乳酸菌飲料のような香りもする。 ・・
船中八策 / 高知
3/3
食中酒として良い
東魁盛 / 千葉
力強くて濃口のお酒
トロリとした口当たりと、日本酒の力強さも感じられて旨い! ・・
Hakutsuru Blanc / 兵庫
甘さの中に穂のかな日本酒の香りもするが、ワインに近い。 面・・
七賢 / 山梨
2/28
さっぱりとしてフルーティーな感じだけど、酒の旨味もしっかりと・・
黒龍 / 福井
飲み口は軽めだけど、しっかりとしたタイプ。 程よい辛さもあ・・
佐久乃花 / 長野
2/14
微発泡タイプの酸味と甘味のバランスが良いもの。 食中でもそ・・
ばくれん / 山形
スッキリとした中に旨味を感じる。 超辛口だけど、お酒の旨味・・
菊姫 / 石川
山廃だけど、クセもそれほどなく、スッキリした甘さと、程よい辛・・
あづまみね / 岩手
1/21
昔ながらの日本酒という感じの口当たりだけど飲みやすい。 少・・
写楽(冩樂) / 福島
アルコール度数は高めだけれど、微発泡タイプで飲みやすい。 ・・
十六代九郎右衛門 / 長野
1/16
旨口で酸味と少し微炭酸で飲みやすい。 甘味も感じられて、お・・
超辛口だけど、旨味もあって食中酒として良い! おつまみは、・・
大正の鶴 / 岡山
1/14
旨味、酸味、辛味が良いバランスでするする飲める。
酒屋八兵衛 / 三重
1/6
軽口で飲みやすいお酒。 穂のかな香りと、するする飲める感じ・・
飛露喜 / 福島
2019
12/27
アルコール度数が高めで、キレが良い。 日本酒の強さも感じら・・
旨味はすごくあるのに、さっぱりとした飲み口なので、グイグイ飲・・
天明 / 福島
12/10
軽い口当たりのお酒。 香りがよく、ワインの雰囲気もある。 ・・
三戸のどんべり / 青森
どぶろくだけど、甘さはそこまで感じられず辛口な感じ。 旨味・・
香月 / 長野
飲みやすい口当たりで、酸味と辛味のバランスが良い。 日本酒・・
11/24
貴腐ワインのような甘味と程よい香りが頼もしいお酒。 舌にま・・
11/16
このお酒はキレがあるので、中取りというのはなかなか面白い。 ・・
風の森 / 奈良
飲み口は微発泡な感じがするけど、そこまで強くない。 酸味も・・
花笑み / 大分
11/9
酸味が先に来るけど、甘味が強い酒。 刺身に合いそうな風味と・・
もっと見る