日本酒大好きドラえもん~♪ 日本酒は、年間結構な種類を飲むので備忘録的な感じで投稿出来ればと思います。 大体ベコってるので、件数載せれないのですが(^^; よろしくお願いします。
神雷 / 広島
2025
2/8
生もと純吟無ろ過生原酒 花冷えくらいの状態だと、酸味と軽い・・
ロ万 / 福島
1/30
ZEROMAN(純米吟醸生酒) 冷で飲むと、かなり苦味が前・・
栂の森
2023
5/21
花冷えからスタートした一口目は、かなりアルコール度数高めな感・・
OCEAN99 / 千葉
4/29
呑口軽め。 程よい感じで余韻が続く。
高千代 / 新潟
3/19
呑口甘めだけど、程よい甘さが口の中に残るけど、良い感じ。 ・・
山本 / 秋田
甘めかと思って飲んだけど、呑口は、スッキリしていて飲みやすい・・
寿萬亀 / 千葉
2/25
碧海(へきかい)というらしい。 呑み口は、山廃のような香ば・・
射美 / 岐阜
程よい酸味と甘味でバランスのいいタイプ。 呑口は、力強いけ・・
亀齢 / 広島
2/11
王道の辛口! 辛味は強いけど、そこまで余韻はなく、スッキリ・・
流輝 / 群馬
2/7
呑口が日本酒っぽくて、力強く長く余韻が続きます。 骨太な日・・
十四代 / 山形
1/21
十四代では珍しく、かなり甘めの印象。 ただ、まとわりつくよ・・
能登誉 / 石川
2022
11/18
爽やかな呑口で、抜けていく感じも良い。 ちょっとアルコール・・
片野桜 / 大阪
10/30
ちょい癖はあるけど、低温発酵をして、酒自体の厚みを出す為かな・・
伊予賀儀屋 / 愛媛
10/12
原酒の旨味甘味を感じるけど、後味がとてもスッキリしていて良い・・
金雀 / 山口
10/1
呑み口は日本酒っぽさがガツンと来る。 舌の上にお酒を乗せる・・
薫鷹 / 福島
9/24
飲み口はスッキリしてるけど、昔ながらの日本酒っぽい余韻が残る。
大信州 / 長野
9/3
辛味酸味が少し強めな感じ。 日本酒の力強さもあり、美味しい・・
酉与右衛門(酔右衛門) / 岩手
7/29
飲み口は軽くフルーティーで、お酒っぽさも残っている。 生酒・・
黄金澤 / 宮城
アルコール度高めな感じです。 飲み口はスッキリとしていて、・・
尾瀬の雪どけ / 群馬
7/22
辛味酸味が強めのお酒。 酸味があるのと、日本酒っぽい感じも・・
ど辛 / 秋田
7/3
セクスィ~山本酵母! 旨い! 思ったよりは辛くないけど、・・
酔鯨 / 高知
酔鯨の中では思ったより辛口ではないかも? 飲みやすく、苦味・・
翠露 / 長野
6/23
スッキリした山廃という感じで面白い。 山廃っぽいけど、そこ・・
天青 / 神奈川
苦味旨味が先行するタイプ。 爽やかな後口がとても好感が持て・・
黒龍 / 福井
4/30
黒龍と聞いて、甘口を想像したら、結構辛口で魚にも合います。 ・・
山の井 / 福島
4/22
飲み口は甘いけれどスッキリした印象。 後から苦味の様な物が・・
田光 / 三重
飲み口は辛いけど甘さもあるので飲みやすい。 喉に酒の余韻が・・
不二正宗 / 宮城
3/25
酒っぽい感じと、いい感じに程よい辛口と、バランスのいい一杯。・・
飛露喜 / 福島
けっこうな辛口なので、料理は意外となんでも行ける。 今回は・・
信州亀齢 / 長野
2/16
飲み口は甘めで、ずーっと余韻が続きます。 その中に、日本酒・・
もっと見る