愛知と岐阜、たまに長野の酒屋さんに出没します。 必然的に愛知岐阜長野のお酒が多めで銘柄は偏り傾向。 正価購入の家呑みレビューだけなのでコスパを加味し、自分の好みの酒を買っているので評価は甘めになります。 ▪︎2024年4月現在、福島県郡山市で単身赴任中につき福島の酒が多くなります。
百春 / 岐阜
2022
8/15
純米吟醸直汲#10 無ろ過生原酒 SUMMER BREEZE・・
赤武 / 岩手
MOUNTAIN 巨峰の甘味とマスカットの酸味。 これは・・
陸奥八仙 / 青森
7/18
V1116 ワイン酵母仕込み 乳酸アタックで余韻はやや辛味・・
羽根屋 / 富山
7/17
Clear Blue 上質な甘味から酸味と辛味へ切り替わ・・
7/3
純米大吟醸 無ろ過生原酒 直汲 山田錦 華やかな吟醸香から・・
6/28
SEA 瑞々しい口あたりとレモン系の酸味。 梅雨明けてく・・
6/23
純米吟醸 酒未来 華やかな甘味とたっぷりの旨味。 余韻に・・
風の森 / 奈良
6/20
ALPHA6 6号への敬意 安定のガスとクリアで嫌味のない・・
光栄菊 / 佐賀
6/9
SNOW CRESCENT ディスイズ光栄菊! 上澄はシ・・
ソガペールエフィス / 長野
6/3
ヌメロシス ノーマルロット 昨年よりドライが和らぎ苦味アッ・・
生酛純米吟醸直汲 生原酒無ろ過 酸味が強めではあるが甘味旨・・
孝の司 / 愛知
5/26
純米吟醸 夏祭り うすにごりでピチピチ感あり、口当たりの良・・
勲碧 / 愛知
5/15
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 優等生のようなバランス感で美・・
5/9
ハルジオン 無濾過生原酒 レモンやライムのような酸味苦味と・・
天吹 / 佐賀
5/2
純米大吟醸 バナナ酵母 生 完熟バナナの甘味酸味、スッキリ・・
小左衛門 / 岐阜
4/26
純米吟醸 備前雄町 おりがらみ パイン白桃ライチなどのフル・・
真澄 / 長野
4/15
うすにごり 純米吟醸 生原酒 上澄は爽やかな青リンゴのさっ・・
4/13
黄昏Orange 無濾過生原酒 柑橘系のほんのりした甘味と・・
房島屋 / 岐阜
4/7
兎心 BLACK 五百万石 無濾過生原酒 ラムネのようなピ・・
開運 / 静岡
4/4
純米 愛山 ほんのり甘みから一気にドライ。 旨味が非常に・・
二兎 / 愛知
3/29
ドアラと二兎 純米原酒 山田錦 しぼりたて うすにごり生 ・・
農口尚彦研究所 / 石川
3/20
春のしぼりたて 無濾過生原酒 五百万石 おりがらみ 爽やか・・
3/14
純米吟醸 花吹雪 うすにごり生原酒 うっすらピンクの瓶の通・・
キヌヒカリ 457 しっとりとした甘味とほのかな酸味でジュ・・
川中島 幻舞 / 長野
3/3
純米吟醸 無濾過生原酒 金紋錦 他の幻舞より酸がたっていて・・
五橋 / 山口
2/28
純米 あらばしり マスカット系の香りと酸味から糖のような甘・・
2/18
純米吟醸 銀世界 中取り生原酒 ミックスフルーツごとく甘味・・
長珍 / 愛知
2/14
ささにごり生 純米 八反錦60 一瞬メロンクリームソーダが・・
2/4
秋津穂 657 青林檎や白葡萄の香りとアタック、甘旨酸苦の・・
2/3
ヌメロシス 6号酵母 ドメーヌイケダロット 開栓初日:例年・・
もっと見る