Instagram:ponshu_daisuki 日本酒47都道府県全国制覇! ■評価基準■ 見かけたら必ず買うレベル…5.0 年一で必ず飲みたいレベル…4.0 旨いけどもう買わなくていいレベル…3.0 私の好みではないレベル…2.0 高い…ー0.5/安い…+0.5 2024.4.20
会津宮泉 / 福島
2023
8/15
少し酢酸エチルの香り。 フルーティーで美味しいお酒でした。
WAKAZE / 海外
普通の日本酒とは違う香りがしました。 ワインぽいのかしら?
一歩己 / 福島
7/9
写楽(冩樂) / 福島
6/5
普通でした。
会津(會津) / 福島
6/3
烏輪 / 広島
5/29
ラベルの印象とは違うガツン系甘酸。
八海山 / 新潟
3/20
ロ万 / 福島
不老泉 / 滋賀
久寿玉 / 岐阜
1/12
和心 / 岡山
満寿泉 / 富山
1/3
2023干支ボトル
川口納豆 / 宮城
2022
12/18
ドライな味わい
磯自慢 / 静岡
11/12
No.6 / 秋田
Sタイプ 開栓後数日経っていたのでイマイチでした。 基本・・
愛宕の松 / 宮城
10/19
甘味控えめ、苦味強めのドライな味わい。 食中で飲むとマッチ・・
荷札酒 / 新潟
加茂錦にしては珍しくドライにまとまった味わい。 単体では好・・
雲乃井 / 福井
10/3
コハク酸ぽい苦味を伴う旨味 常温〜ぬる 燗あたりがベストか・・
亀萬 / 熊本
10/2
天蛙 / 秋田
9/25
酸っぱい。
亜麻猫 / 秋田
好みではありませんでした。
春霞 / 秋田
9/23
備忘録
宝剣 / 広島
9/20
ドライなお酒。
三井の寿 / 福岡
ドライなお酒
山形正宗 / 山形
9/9
穏やかな甘旨系
十勝 / 北海道
熟甘旨系
悦凱陣 / 香川
9/2
純米大吟醸だけど、どっしり系。 悦凱陣らしいと言えばたしか・・
若波 / 福岡
8/26
甘酸系 ベリー グレフル
山法師 / 山形
8/23
ドライでフルーティー
もっと見る