いまだに宮崎県の清酒には巡り合っていませんが、せっせと地酒専門店や、最近はスーパーでも気になるお酒を買っては、週末に娘と楽しんでおります。
萩の鶴 / 宮城
2023
5/12
萩の鶴の純米酒。精米歩合60%、アルコール分15度。スーパー・・
雅山流 / 山形
2022
5/3
雅山流の極月、精米歩合40%の純米大吟醸の無濾過生詰。娘のも・・
出羽桜 / 山形
2020
11/13
精米55%の特別本醸造、3年熟成の古酒。昔何度か飲んだときは・・
北秋田 / 秋田
6/13
https://my-best.com/1127 これもこ・・
住吉 / 山形
3/26
久しぶりに飲んだ。想像してたのと大体同じ感じだった。少し爽や・・
苗加屋 / 富山
2019
6/14
吟醸だけど、吟醸感はほぼない。スッキリ系で食中酒としては良い・・
福寿 / 兵庫
5/24
少し甘めなスッキリ系のお酒。食中酒としては問題ないかな。
5/2
微かな香りはあるが、口に含んでも吟味は感じない。まろやかな味・・
澤乃泉 / 宮城
2018
9/22
辛めのスッキリ系で、食事を邪魔しないが、最後に昔の日本酒のよ・・
金陵 / 香川
7/5
パック酒だが、意外といける。嫌な甘みもなく、食中酒としては十分。
稲村屋 / 青森
3/10
同じく飲み放題の店で、他の酒が吟醸ばかりの中で、分が悪かった。
月桂冠 / 京都
2/11
正月の売れ残りを安くゲット。思ったよりも、香りもあって、飲み・・
加賀鳶 / 石川
2017
11/26
辛口スッキリで、グイグイいける感じ。それ以上でもそれ以下でも・・
繁桝 / 福岡
10/15
辛いと言うより、すっきり。辛味は、すっと切れた後、ほんわりと・・
龍力 / 兵庫
10/14
ガツンとくる感じだけど、悪くない。 少々、アルコールが喉に・・
王祿 / 島根
8/27
新大阪の酒。 今回はこれが一番ダメだった。 長珍の後のせ・・
川亀 / 愛媛
7/11
四国制覇。 可もなく不可もなく。あっさり辛口で、ほんの少し・・
上善如水 / 新潟
7/2
吟醸としては物足りなく、何が熟成かも分からず。
亀吉 / 青森
良くも悪くもない。いたって普通の酒。
秘幻 / 群馬
6/30
弟のお土産。すっきり系で、少し甘みがあって、飲みやすい。ひや・・
6/4
スッキリ系だか、開栓して時間が経つと、甘みと旨みが出て来た。
八海山 / 新潟
5/26
これもセブン。まあ、不味くはない。
セブンイレブンで買った酒。十分飲める。
勝山 / 宮城
秋保温泉で飲んだ酒。なんで、旅館の酒は、あんなに高いのか?ア・・
5/22
困った時の出羽桜。スーパーでも売ってるので、助かります。
独楽蔵 / 福岡
5/16
近所の地酒屋で買った酒。行くたびに酒の種類が減ってるので、残・・
5/15
正月に通販で買った酒。うまかったはずだが、どれほどだったかは・・
焼き鳥屋で出してもらった酒。ひやでいただきましたが、思いの外・・
桃川 / 青森
2/13
桃川の特別本醸造、精米歩合60%のアル添酒。ほぼ熱燗で飲んだ・・
桃川の杉玉、精米歩合60%の吟醸純米酒。吟醸香が全くなく、む・・
もっと見る