いまだに宮崎県の清酒には巡り合っていませんが、せっせと地酒専門店や、最近はスーパーでも気になるお酒を買っては、週末に娘と楽しんでおります。
澤乃泉 / 宮城
2020
1/1
綺麗でスッキリ系だが、最後の方で少し苦味があるのが残念。でも・・
小左衛門 / 岐阜
あまり得意ではないにごりだが、飲みやすい方で甘味も抑えめ。も・・
来福 / 茨城
2019
12/29
赤武と飲んでいたせいか、だいぶあっさりした感じで、しぼりたて・・
東洋美人 / 山口
12/23
婿殿のお酒。前回飲んだ東洋美人とは原料米が違う。これは愛山。・・
浦霞 / 宮城
12/1
この季節になるとスーパーに出回るので、ついつい買ってしまう。・・
大倉 / 奈良
酒屋がやってる飲み屋で美味しかったので、買って帰った酒。少し・・
ヤマサン正宗 / 島根
日本酒バーにて。酸味があって、旨味が強く味が濃いタイプだった・・
天上夢幻 / 宮城
11/10
天上夢幻の特別純米酒。香り、酸味はなく、旨味が濃くて、少しの・・
酔鯨 / 高知
11/2
純米吟醸という感じはしないが、若干の酸味でキレのある飲み飽き・・
瀧自慢 / 三重
10/6
瀧自慢の純米吟醸。強くはないが吟醸香があって期待が膨らんだが・・
上善如水 / 新潟
9/22
純米吟醸。香りもなく、まさに水の如し飲み口で、物足りないが、・・
呉春 / 大阪
9/21
本醸造ではあるが、旨味があって、十分美味しい。コスパは抜群。
亀吉 / 青森
9/14
特別純米辛口酒。辛いというより、スッキリ飲みやすい。若干の含・・
両関 / 秋田
9/7
両関の販売店限定酒。香りは全くないが、優しい飲み口で、甘みと・・
伊予賀儀屋 / 愛媛
同じく守口市の居酒屋で、辛口の注文で出て来た酒。愛媛の酒は珍・・
金澤屋 / 福島
守口市の居酒屋で勧められた、刺身に合う辛口の酒。確かに辛めで・・
山形正宗 / 山形
8/26
山形政宗の秋あがり。米の味がしっかりして、辛味苦味が強めな感・・
東鶴 / 佐賀
8/20
飲み始めは、清酒と白ワインのハーフ&ハーフという具合・・
川中島 / 長野
8/2
川中島幻舞の酒蔵で一番売れている酒とのことだが、幻舞とはまる・・
翠玉 / 秋田
7/14
花邑と一緒に買った翠玉。花邑は期待はずれだったが、こっちは期・・
花邑 / 秋田
6/23
やっと手に入れた花邑。期待が高過ぎたせいか、あれっという感じ・・
裏・雅山流 / 山形
5/26
少し甘めであっさりしたお酒。ラベルではフレッシュ度がマックス・・
横山五十 / 長崎
5/24
酒自体はふわっとした香りがあり、味わいも悪くなかったが、何ヶ・・
雪の茅舎 / 秋田
4/29
酸味があって、口の中に広がる華やかさもあるが、よくある感じで・・
4/28
芳醇旨口通り味が濃く美味いが、最後に少しアルコールが来るのが・・
姿 / 栃木
2/10
華やかな旨味と酸味のある甘味で、口当たりは好感触だったが、飲・・
眉山 / 徳島
1/19
徳島県の飲み比べセットの一本。多少えぐみを感じるが、切れがあ・・
玉川 / 京都
酸味が少なく濃くがあるものとの注文に紹介された酒。2年に1度・・
芳水 / 徳島
徳島飲み比べの一本。やや辛口でキレのあるタイプ。後味が少しだ・・
鳴門鯛 / 徳島
頂き物の徳島飲み比べセットの一本。吟醸らしい香り、味わいがあ・・
もっと見る