インスタ:kamataka16
こんな夜に… / 長野
2020
8/25
月の形とラベルの色とイラストの違いで4酒類。上限の月の方が辛・・
明鏡止水 / 長野
8/24
クセになるクセですね。酸味が強いかな。 わぁ、辛さと軽・・
久礼 / 高知
8/19
花火を見ながら晩酌する河童になった気分
酔鯨 / 高知
8/16
これまた違う夏酒。ピシッとくる。 翌日にはなめらかなピシッ・・
七笑 / 長野
8/9
木曽路の女を思い出す。吟醸ですすっきりしているようでない醸造・・
不思議な甘さ。七回笑ったぞ。
8/6
ふくよかー。やさしい日本酒らしい日本酒。お米の甘さ。
美丈夫 / 高知
8/5
ぽわーっと、あまみー。
三芳菊 / 徳島
7/25
濃醇辛口がお好きでしょ。まだ、物足りないけど、これは嬉しく成・・
7/20
三芳菊さんと喜久盛さんとのコラボ。三好菊さんのさっぱりすっき・・
Beau Michelle / 長野
7/19
軽い。まさにスノーファンタジー。儚くも消えてゆく雪。
穏 / 福島
7/13
名の通りおだやか。 今仲酒店さんにて購入。
墨廼江 / 宮城
7/9
カッー、と来る。雑味のない透明感なのに、しっかりパンチ。
蓬莱 / 岐阜
7/5
氷を入れて飲む。染み渡る。
大典白菊 / 岡山
6/19
軽くて辛い。新発売のレギュラー品?
Ice Breaker / 京都
尖ってる? おらおら系?
日置桜 / 鳥取
浅いけど臭いかな。
篠峯 / 奈良
軽くて軽くて密かな酸味。伊丹のほこにて。
菊の司 / 岩手
かるーくて少し酸味。飯米仕込みの純米だそうです。 伊丹のほ・・
かっぱ / 山形
6/14
ピンク色の日本酒。ピンクのかっぱ酸味がスモモを一瞬思い出せて・・
たてにゃん / 山形
6/13
猫を求めに呑み処一に行った日。メモ取るのを忘れた。
天の戸 / 秋田
6/10
黒麹のお酒。心地よい酸っぱさ。すっきりと爽やかに口中に残る酸・・
ねね / 山口
6/8
りんごのシードル感ふわふわ。五橋の坂井酒造さん。スーパーのラ・・
花邑 / 秋田
6/7
ふくよかに甘い。酸味と炭酸がないキリンレモンをイメージしたの・・
三笑 / 兵庫
6/2
優しい甘さ。笑みが出る。宍粟市でしか買えないお酒で、山陽盃酒・・
文佳人 / 高知
6/1
夏酒。軽い酸味がグビグビ呑める。川西の今仲酒店さんにて購入。
寿恵広老松
5/27
沙月ほどインパクトはないけれど、香りはこちらの方がインパクト・・
播州一献 / 兵庫
5/25
うん、淡麗辛口。 裏ラベルは結露で剥がれました( ;∀;)
来楽 / 兵庫
5/23
良い香り酸味。魚棚商店街のたなか酒店さんにて購入。 たなか・・
しっかり日本酒純米生原酒感。魚棚商店街のたなか酒店さんにて購入。
もっと見る