最近は、初見銘柄のみの投稿です。 日常の呟きはTwitterをメインにしてます。
黒龍 / 福井
2017
5/28
久しぶりの黒龍。安定ですね。 もろに米旨味系、だけどほのか・・
会津娘 / 福島
米感強い。少し辛口? すっきりしっとりした水感に、一瞬騙し・・
益荒男 / 石川
農口杜氏最後の作品との事で、大事なストックを分けて頂きました・・
山本 / 秋田
これはとても楽しいぞ。 はっきりラムレーズンの甘みがあり、・・
勢正宗 / 長野
これは中々面白かった! とても重厚で、大福を口に入れたくら・・
月山 / 島根
初月山ですが、これはめっちゃ美味かったです。 口当たり軽く・・
環日本海 / 島根
これはいきなりからめっちゃ辛くて、クラシック系の酸味がぐぐっ・・
会津錦 / 福島
5/21
これはもう何も言う事ないです。正に米。その一言に尽きます。 ・・
菊美人 / 福岡
上立ちの中に、香ばしい磯辺焼きのような香りが。 これは楽し・・
作 / 三重
安定の作、やはり美味しいですね。 丁度良い米の甘みが酒を進・・
写楽(冩樂) / 福島
雄町違いを飲み比べ。 赤磐雄町は、赤いフルーツ系の酸味があ・・
満寿泉 / 富山
お米の味が感じられるお酒は大好きなんだが、これは炊いたお米の・・
手取川 / 石川
キューっとくるフルーツ系の酸味。 梨の、豊水感があるかな。・・
文佳人 / 高知
典型的な酢酸イソアミル系(聞いたまんま(笑)) まだ青目の・・
浅茅生 / 滋賀
浅茅生二個目。 丁寧に作られているのは良く解るが、特色がわ・・
浪乃音 / 滋賀
地元で見つけた面白いお酒。 養命酒的な濃ゆい香り、飲むと日・・
薄桜 / 滋賀
5/17
純米酒なのに蜜の香りがほんのり。 舌先から野花のようなさわ・・
地元のお酒。アサジヲ『フーシェ』。 創業360年だとか…近・・
天蛙 / 秋田
5/16
出張先の居酒屋に配備されていた隠し酒。 季節外れながら、こ・・
水府自慢 / 茨城
5/14
久しぶりにヤバイやつに出会ったかもしれません。 香りは完熟・・
菊姫 / 石川
店主のお話を聞いているうちに飲みたくなり注文。 初の吉川産・・
喜楽長 / 滋賀
初渡船。地元が滋賀県なのにまだ飲んだ事ない喜楽長。 すみま・・
新政 / 秋田
新政さんの見た事ないやつを飲ませて貰いました。 水墨(アッ・・
英君 / 静岡
米旨味系で甘く、静岡らしい上品なお酒。 コクもあり華やか。・・
黄金澤 / 宮城
香りはシュガースポットが出始めたくらいのバナナ。 味も香り・・
今西 / 奈良
香りはほんのりだけど冷や飯のような、米のような。 口当たり・・
5/7
買いそびれてしまったなぁと思ってたら、残っていたのを見つけて・・
大盃 / 群馬
5/6
ラフティングの帰りに高崎駅で購入。 香り、味とも、クラシカ・・
久しぶりに飲みたくなって購入。 最近ようやくわかってきたけ・・
船中八策 / 高知
4/29
久々に訪れたK酒屋にて。 香りはクラシカルな日本酒、初見一・・
もっと見る