まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
太平海 / 茨城
2024
2/24
茨城県のお酒、かなり飲んでるはずやのに、こちらにアップするの・・
会津中将 / 福島
1/19
知らなかった銘柄の酒。でも会津ということで、期待して購入しま・・
陸奥八仙 / 青森
1/9
何だかこもった感じがするのが、自分の八仙に対する印象です。ス・・
伯楽星 / 宮城
1/8
丸い感じの味わいとキリッとした角々しい味わいが同時にやってき・・
春鹿 / 奈良
2023
12/31
蔵元の営業年内最終日の最後のお客として購入!これ、なんとアル・・
苗加屋 / 富山
11/18
富山に行って初めて知ったお酒。「のうかや」って読めませんでし・・
加賀鳶 / 石川
11/10
小松市内のホテルに到着。雨降りなので、外に出る気持ちになれず・・
満寿泉 / 富山
9/29
最初の飲み口としばらく経ってからの味わいが結構違っていて、何・・
千代むすび / 鳥取
8/27
鳥取の酒はお初~!テレビ番組の受け売りやけど、鳥取では日本酒・・
都錦 / 島根
8/7
前回で終わったはずの島根シリーズ、更に続きます~!ごいせ仁摩・・
國暉 / 島根
出雲空港にラウンジができているの知りませんでした!有料でした・・
黒龍 / 福井
7/23
刺々しさが全く無くて、ツルッといただけました。も少しだけ、お・・
大倉 / 奈良
6/27
アルコール度が17%って、なかなかやーん!オンザロックでもい・・
陸奥男山 / 青森
6/18
コップ酒なのに意外とイケる!と言ったら失礼かな。現地、八戸で・・
初亀 / 静岡
5/23
「純米吟醸 Blue」。以前、静岡酵母を使ったヤツをいただい・・
屋守 / 東京
5/14
初めていただくお酒。東村山の酒蔵さんなんですね。涼やかな夏ら・・
メガネ専用 / 宮城
5/4
とてもスッキリした味わいでした。しかしおもろいなぁ。自分は眼・・
豊盃 / 青森
4/24
「阿吽あうん」の吽形尊。やはり軽いというか、味わい薄め...・・
KURAMOTO / 奈良
4/23
キリリリリリッ!です。16度と意外にアルコール分が高めなんや・・
4/18
「阿吽あうん」の阿形尊。飲み始め一瞬は豊盃っぽいのだけれど、・・
仙禽 / 栃木
4/5
仙禽らしい味わい...。アルコール度14度とのことですが、と・・
3/13
Aomori Quattro Esperanzaの八仙バージ・・
山法師 / 山形
2/26
キリッとしていて、食事と楽しむには良いです。でも、辛口ってい・・
川鶴 / 香川
2/20
頼酒店(高松)の角打ちで。香川のお酒はほとんど分からなかった・・
石鎚 / 愛媛
2/19
愛媛県のお酒を投稿するのは初めてです!これ、高松市内の角打ち・・
福司 / 北海道
1/17
前回いただいた福司で若干感じたイマドキのフルーティ感は、今回・・
鳴門鯛 / 徳島
1/2
徳島のお酒、中々飲めないですよね!六角さんの番組で見た蔵のお・・
多賀治 / 岡山
1/1
usage no kimochi~ということで干支ボトル。乳・・
隠岐誉 / 島根
2022
11/30
隠岐誉の連飲です。純米吟醸なのに、あまりそれを感じませんでし・・
11/28
再び隠岐誉!5種類のデザインのうちの「国賀海岸」バージョン。・・
もっと見る