寒紅梅のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 遅咲き瓶火入 雄町50%
    同じく純吟遅咲きの雄町だが、こうして呑み比べないとわからないほどよく似ていて、濃醇甘と酸がバランスし、やはり後半にミネラル感のある苦辛が出てキレ良し。山田錦がベリー系なら、この雄町はブドウ系で雄町らしいふくよかな旨味が素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月30日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    寒紅梅 純米吟醸 遅咲き瓶火入 山田錦50%
    外呑みでは呑んだ記憶はあるが、今まで購入する縁のなかった寒紅梅の遅咲き山田錦と雄町を呑み比べ、まずは定番山田錦から。艶やかで濃いめの甘にフレッシュ酸が程よくバランスして、後半苦辛も出て来てキレも良し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月30日

  • たちあむ

    たちあむ

    4.0

    爽やかな果実感
    甘すぎず香りも穏やかすっきり飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月22日

  • TLG

    TLG

    4.0

    寒紅梅 TORECE

    今流行りの私も大好きな低アル仕様のお酒です。
    甘味、酸味から始まり苦味と少し複雑な後味もありました。
    でも飲みやすくて旨かったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月13日

  • yuki

    yuki

    4.5

    寒紅梅 純米吟醸 夏のペンギン

    2023年7月8日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.5

    しろくまラベル 冬のうすにごり(寒紅梅酒造/三重)

    結構前に頂いたほんのりうすにごりしたお酒
    ジューシーで甘味と酸味がじゅわっと口の中に広がる
    ラベルがめちゃかわいい

    2023年6月29日

  • さくら

    さくら

    4.0

    純米吟醸 夏のペンギン  4
    甘くて柔らかくて美味しい、フルーティ
    あん肝とめっちゃあう
    https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000002653

    @新橋眞吉

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月26日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.0

    微発泡のほのあま酸味。
    ラベルイメージの通りで夏にぴったり!
    買ってよかったー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月24日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    寒紅梅 TORECE 13

    低アルでポップでも、
    雄町のおいしさはしっかり
    少し物足りないのは否めませんが、
    おいしくいただきました

    秋田のARMSチックになるのは、
    どーなんだろーと思ってしまいますが、、
    差は出してますね
    狙ってるけどなれてないだけ?
    たまたま同じ感じのお酒?
    そこはわかりかねますが

    批判しているわけではないのです
    繰り返しますが、おいしくいただきました
    売れ筋に寄せればこんな感じになるのでしょう
    色々チャレンジもしてるし、
    その内のひとつが、こんな感じ
    前に飲んだのはかなり前ですが💦


    冷や 4.0
    お燗 4.0
    常温 3.9
    炭酸 4.1

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月24日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    寒紅梅純米吟醸NATSUペンギン
    20230616

    特定名称 純米吟醸

    原料米 朝日米

    2023年6月18日