1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 五神 (ごしん)   ≫  
  5. 2ページ目

五神のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【奈良の奈落】
    毎度ふらっと上本町近鉄に立ち寄ると…

    五神。

    奈良の五神。

    五神の法被を着たオバチャン。

    法被の人は割とゴリゴリ来ることを知っている。

    とりあえず距離を置いて別の棚物色してたら…

    「何かお探し?」

    声掛けられた━━━━(๑º口º๑;;)

    「奈良の五神っていうむちゃくちゃ売れてるお酒の最終日です!」

    って。ほんまかいな。
    五神やで?

    順番に試飲…

    なんかやたらと勧めてくる雫取りのやつ。
    ⇒フツー

    山田錦をやたら推してくる
    ⇒フツー

    どの米が好きなんやと言われ雄町と答えると…
    「雄町は完売で1升瓶しか残ってないねん!」

    とりあえず雄町を試飲。
    ⇒さっきよりかは良いけど

    どんなお酒が好きかと聞かれ
    「何でも好きです。」

    「結構飲んでるの?」
    「毎日呑んでます。」
    「毎日飲むなら一升瓶でええやないの!」

    手応えの無さにオバチャンちょっと怒ってる笑
    「お兄さんも会社員なら1升瓶飲んで元気つけなあかんで!元気そうな兄ちゃんはみんな1升瓶買っていきはる!」

    ………

    生ゾーンのキヌヒカリ
    特別純米無濾過生原酒
    ⇒コレじゃない感

    純米吟醸無濾過生原酒
    ⇒コレじゃない感

    「火入れの特別純米呑んでもええですか?」
    「えっ?生原酒が大人気なんですよ?」

    特別純米火入れキヌヒカリ
    ⇒コレが一番かな。いちお化けらったする可能性もあるし。

    さすがに断れませんでした笑
    まあ全部フツーに綺麗で美味しいんですけどね…
    求めてるお酒はそういうのじゃない。
    敢えて買うならなんかピンと来るもんがないと。
    本醸造とかを勧めてくれる試飲コーナーないんかな。
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    4月5日やから五神。
    いや、それ言うんやったら5月4日やろってのはナシで…笑

    本日から5日間はダジャレ風に銘柄で遊んでみまーす((´∀`))ケラケラ
    明日は4月6日。
    しろたん?よろぴく?なんじゃらほい!
    いや、しろたんの出番は4月7日ね(゚∀゚)
    8日と9日はアレで決まり✨

    というわけで既に試飲済の冷酒で★4.1の五神をいただきます。
    試飲しちゃうと…
    "ときメモ感"が完全に失われて全然おもんないですね~笑

    あら?JOUでは中々美味しい特別純米酒ですやん♪
    なんか白鷹っぽい。
    ちゃんと甘旨やけどキレがスパッと(๑´ڡ`๑)ノ
    ★4.2に格上げ!!

    期待を込めた燗✨
    せっかくなんでニュー平杯を投入します♪

    温かいのを注ぐとピンクに
    冷たいのを注ぐとブルーになる仕様。
    普段は何も咲いてません。
    ネタで買ってみました(((*≧艸≦)ププッ

    わ━━━━( ´°ω°` )
    フツーに驚いた…
    コレは化けらった!!
    ★4.3
    段階的に旨くなるお酒✨
    切り上げの★4.5

    なんとなく…
    ピンクに染まったお酒を呑むと気持ちもピンクになりますね❤

    オバチャン。
    このJOUと熱燗呑んでから出直してきなはれ~(((*≧艸≦)ププッ

    #奈良の奈落
    #誤審

    特定名称 特別純米

    原料米 キヌヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月5日

  • tats

    tats

    3.5

    旅先で。その1。
    やど、オリジナルとのこと。まぁ可もなく不可もなく。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月21日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【お盆なら…では!帰省】4日目
    五神 俺の酒 純米 蔵内熟成火入原酒 《当店限定》25BY 1,650円
    25BYは息子が生まれた年

    最後は思い切って田舎レベルの奈良に帰省します。

    行ってきましたー✌︎('ω'✌︎ )
    どこに?

    すずめ姉さんに教えてもらった
    うの○わ酒店に〜♪

    奈良市民にとって橿原神宮より南は他県レベルなんです…
    車で1時間半走ったら南に走らん限り他県に行き着く。

    はじめての五條市
    はじめてのうのか○さん
    はじめての五神

    はじめにしてはかなりヤヴァイスペック★
    でも最近どうやらヤヴァイお酒を無意識に求めてしまってるんですよね〜笑

    ネットで何でも買える時代。
    わざわざ足を運んで買うならそこでしか手に入らんお酒が欲しい!

    俺の酒!?

    店主が造りにまで携わってプロデュースした20.5度!
    ちなみに店主は「となりの人間国宝さん」
    (ってもしや関西しか通じひん!?)


    「俺の酒買いに来たんですけど!」

    「えっ何で?やめとき!」


    何この会話…笑

    とりあえずカクカクシカジカと初心者ではないことを説明した後…無事購入!

    「レンチンやなくて絶対湯煎で燗してやぁ!全然ちゃうから!」

    超辛口の重厚なお酒とのこと。

    ていうか店主のキャラの濃いことよ笑
    絶対「俺の酒」もヤヴァ濃ゆいやつ。

    ある程度覚悟はしてます。
    コレは強烈なやつ。
    20.5度はお初かなぁ…
    ザラメいるよね?そんなん無いけど。

    クンクン。
    はうあ!一気に目ぇ覚めた!
    予想通り香りは完全に紹興酒やん!
    同情するならザラメくれ!

    ペロンチョ。
    あれ?何コレ…
    さっきの香りが嘘みたいにスッキリ。
    「俺」の求めていた熟成はコレなん?
    まず甘さが来て苦味渋味が来て最後酸味!珍しい∑(*☼д☉*)
    赤ワインの渋味かな。酸い。
    酸でキレるから辛口なんかな?

    ちろりでカンカン。
    はうあ!なんとまろやかなことか!
    旨い?ヤバイ?いやウヴァイ!
    どっしりお馬さんが飛び込んでくんのに何なんやこのスッキリ感は!!
    酸が凄い!酸で綺麗にキレる!
    20度やのに不思議と酔わない謎…


    ここでしか出逢えないこだわりのお酒。

    通販もやってて買えちゃうけど
    店主のこだわりを聞いて買う。
    それが良いよね♪

    旅行はしばらく自粛だけど
    気持ちだけはプチ旅行しちゃった。

    また伺いたいなと思います。


               たびねずみ


    #日本一たい焼はチェーン店…
    #夏に豚キムチ鍋ヤヴァス

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月12日