1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 桃川 (ももかわ)   ≫  
  5. 8ページ目

桃川のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    桃川 青天の霹靂 純米大吟醸

    東北旅行第一段。弘前の道の駅で購入。

    癖なく飲みやすい

    2021年5月6日

  • よっし

    よっし

    3.0

    久しぶりの桃川。アルコール感がこんなに強かったか?という印象。個人的には燗で飲みたいと感じた

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月25日

  • とよふた

    とよふた

    3.5

    桃川、にごり酒。なんか無性におにごり様が呑みたくなり買ったヤツ。近所のスーパーで購入。コヤツはワンカップ(たぶん1合)タイプ、おでんを食べながらチビチビと呑む。なんかね、いいですよ。合うんですよ。おでんのしょっぱさとにごり酒の甘さ、旨いっすね。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月6日

  • パパパK

    パパパK

    1.5

    桃川 御神酒

    飲み足りず、何かないかと
    飲みました。

    日本酒っぽい味。

    2021年2月20日

  • mack

    mack

    3.5

    久しぶりの青森県のお酒、桃川です。おいらせ流の名前通り奥入瀬川の水を使ってます。東北のお酒らしく純米吟醸酒としは甘めで、少し重さのあるお酒です。スタートの食前酒向きですね。普段使いの美味しさですね

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月13日

  • moon

    moon

    3.0

    とても甘めですが後口には残らずすっきり飲めます。
    ワイン的味わいでパテドカンパーニュなどのお肉にも合いました。こちらは百貨店での出店品。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年1月30日

  • No name

    3.5

    にごり純米
    にごり得意ではありませんがこれは甘くもなく酸っぱくもなく、なめらか。にごり酒も悪くない(笑)
    精米歩合75%・アルコール分15度

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月24日

  • Shota

    Shota

    2.0

    個人的な感想だけれど、可もなく不可もなく。
    まったり方面の味だけど、面白味に少しかけるかな。

    2021年1月15日

  • ST

    ST

    3.0

    生酒に先越されて飲むのが遅れた
    ラベルにもあったが古き良き酒の味というのがピッタリ

    2021年1月14日

  • G漢

    G漢

    3.0

    保存不良?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月5日