1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 翠玉 (すいぎょく)   ≫  
  5. 7ページ目

翠玉のクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    翠玉 純米吟醸 無濾過生
    翠玉初めていただきましたがうまいですねー。裏ラベルの説明書き通り、純米大吟醸並の磨き、宝石エメラルドのような…に納得の美味しさです。また翠玉リピート確定ですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月8日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.0

    昨年12月に梅田阪急で開催されていた第20回蔵元まつりで参加されていた秋田の両関酒造さん
    ここの酒で翠玉は関西では中々飲めない酒
    名前の通り繊細な香りは一度飲むと癖になります。
    今回は試飲して特別純米酒は無濾過生ではなく
    火入れしたのをチョイス
    米の旨みもありながらす~と入っていく
    冷でも燗でも楽しめる
    今日まで阪急うめだ店で試飲販売してます。
    最終日お気に入りの酒がないかもしれないけど
    滅多にないチャンス買いに行きます
    最終日特別純米吟醸と純米吟醸無濾過生酒買いました。 やっぱり旨いわ😚

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月28日

  • yoshi

    yoshi

    4.0

    翠玉 純米吟醸 無濾過生
    全体的にきれいな印象。ラベルの「しっとりとした旨み」に納得。スッと入ってきて、嫌みな感じなく、コンパクトに味が口の中におさまる。
    両関と比べて、華やかさは控えめ。食中酒としてもいけるかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年2月26日

  • TLG

    TLG

    3.0

    翠玉 純米吟醸

    口に含むとトロッとした舌触りで華やかな香りと甘味が広がりまずまずの辛味で切れます。
    少し苦手な甘味と香りでした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月20日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    翠玉 特別純米酒 無濾過生

    優しい感じの旨味&酸味。
    スルスル飲めてしまうので いつのまにか瓶が空いてしまいました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年2月19日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    翠玉 特別純米 無濾過生酒

    精米歩合: 麹:55%/掛:59%
    アルコール度:16度

    ウエットな口当たりにメロンのような
    フルーティで濃厚な甘味。
    程良い酸味の後の苦味が
    全体を綺麗に纏めています。
    飲み応えもあり、寒い日に暖かい部屋で
    よく冷やして飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月12日

  • Hiro

    Hiro

    3.5

    花邑でおなじみの両関酒造のお酒です。
    翠玉純米吟醸、今回は生酒です。
    ふくよかで深みのある米の香り。
    口に含むと、芳醇な葡萄のような甘み、その後に強めの辛みを感じます。生酒らしいパンチの効いた抑揚のあるお酒ですが、経過でもう少し落ち着いてくるかもしれないです。
    上品な甘みがクセになるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年2月11日

  • hagi

    hagi

    4.5

    純米吟醸 翠玉
    無濾過 生
    両関酒造株式会社


    一年ぶりの翠玉〜♪

    って、調べると毎年買ってますね🍶
    これはバイオリズム〜?


    相変わらずの素敵な吟醸香♥️

    甘味もあって好みの味👍

    しっかり冷やして飲んだので、苦渋は感じませんでした🍶

    ダラダラ飲んでたら、土日で空けちゃった😁


    NEXT5イベントより

    3枚目の右側がsagiさん(・∀・)なんてね♪

    4枚目の陽乃鳥はスパークで旨かった.。o○

    これは手に入れたいけど、無理でしょうね~🐔

    夏にもイベントあるとか🎉

    また行けたらいいな~🎶

    2023年1月30日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    翠玉 純米吟醸

    花邑と同じ蔵の商品。花邑と同じく飲むとコレ好き~って感じのお酒。
    甘くてまろやかな味わいで酸味穏やか。スルスル入るので飲みすぎてしまいそう。
    ぜひ生酒も飲んでみたい。きっともっと美味いと思う。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月22日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    3.7

    翠玉 特別純米酒 3.7  
    透明な緑の瓶とエメラルドグリーンの翠玉の文字が相まってシンプルで美しいデザイン。
    お味は淡麗な飲み口で自分の好みとは少し違ったが、
    デザインと同じくシンプルで美味しかった。
    切れのよい辛口で極やさしい甘味が印象的。
    甘味が儚いので、単独で飲むか 、
    ぐじの蕪蒸しなどの上品なお椀と相性がよいと感じた。

    特定名称 純米

    2023年1月18日