黒松剣菱のクチコミ・評価

  • ともやんくん

    ともやんくん

    1.0

    黒松剣菱 芳醇旨口 特撰
    うーん、旨口というか、想像以上に甘い。
    その甘さもややみたらし団子のような、少しくどさを感じる甘さで、ちょっとつらい。
    同じ甘さでもスッキリ系は好きだけど、これはくどい。
    今度は燗酒にしてみよう。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年8月11日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    コンビニやスーパーで買えるのは良い
    燗で味わいが深くなる。
    すぐに剣菱とわかる味ってすごいよね

    2020年5月19日

  • ナカ

    ナカ

    4.0

    超まろやか、濃厚、トロッとした甘味、飲みごたえあり。
    冷酒~熱燗までオールマイティー。
    山廃を堪能できるが、好き嫌いがはっきり分かれるテイスト。
    肉、中華料理など、脂っこい料理によく合います。
    醤油を使った濃いめの煮込み料理にもグッド

    特定名称 本醸造

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年5月13日

  • ボン

    ボン

    3.5

    濃い感じです。
    熟成しているというか…。
    飲んだ第一印象ほど後味は悪くないです。

    冷やさず常温の方がよいのかなぁ?


    第二弾
    後日再び常温で…
    香りもお味も凄くまろやかです。
    後味に少し辛味と苦味がきますが全然嫌じゃないですね。
    全体的に重みがある感じです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月24日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    5.0

    旨すぎる…

    剣菱の上位銘柄、黒松剣菱です
    基本ラインは通常剣菱同じですが、差異は後味ですね
    スッキリとしていた通常剣菱と異なり、黒松剣菱は後味も重厚です
    旨味の余韻がかなり長いです

    まあ、どちらにせよ最高に美味いんですけどね
    個人的な好みで言うと、突き抜けたバランスの黒松剣菱の方が好みです

    何れにせよ、本当に流行りなどに全く媚びていない酒です
    香りは穀物感たっぷりだし、華やかさのかけらもないです
    でも、古いタイプのお酒が好きな人ならわかる間違いのない味が剣菱にはあって、これはそこらで市販されているお酒では代用できないんですよね
    やっぱり嵌らない人には嵌らないかもしれないけれど、嵌る人は間違いなく多い、そう言うお酒ですね

    掛け値なし、オススメです
    剣菱最高!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • haya

    haya

    3.0

    黒松剣菱です。

    懇親会で余ったお酒が残ってて、誰も引き取らなくて困ってる、とのことだったので、これも何かの縁と思い、手を挙げました!

    しかしながら、3ヶ月前の懇親会、開封済、保存状態不明というオプション付きで、身震いするような先入観のまま、恐る恐る口にしてみます。

    今までの吟醸香とはちがった、
    鼻にツーンと立ち上る、低刺激のある匂い。

    口に含むと、濃厚なお米の旨みが襲来。
    一気に拡がって、口の中でお米ランドが展開されます。
    そのあとに、力強い辛味でビシッと幕引きしました=3
    苦味はゼロでしたね。

    余韻が若干しつこい気が。。。

    それでも、思ってたよりも、飲めるやつじゃん!
    旨みから辛口への、流れるような変化に驚きました。

    燗をつけて遊んでみる。

    まろやかに味変したー♪
    米の旨みが脳まで沁み渡る~。

    楽しい\(^^)/

    ほんの少しだけ、新たな日本酒の世界を教えてくれた、感謝のお酒でした。


    食わず嫌いは勿体ない。
    色々と試していくからこそ、自分の知見も拡がって、日本酒が益々好きになると思いました。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2020年2月5日

  • Back6

    Back6

    3.5

    色は黄色い。ぬる燗にすると芳醇な香り。冷のままだとラムの脂のような香り。含むと、甘い、芳醇、でも辛い。剣菱を真面目に味わうのは初めてな気がするけど、これはうまいなあ。。ぬる燗でも飲み下した後に喉が熱くなるアルコール由来の辛味あり。今日みたいにぬる燗が飲みたい時にはいいなぁ。500W1分でぬる燗ができる小さいボトルも使い勝手&燗付け用に再使用できて良いです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    2.5

    熟成感が凄い。
    こういうの飲みたい気分のときは、
    ありと思います。

    2020年1月5日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    可愛い一合瓶
    熱燗だな

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月10日

  • calm

    calm

    3.5

    どっっっしり重いっていうのが一番最初の感想。
    とろっと甘く、旨味しっかり。
    香りはあまり感じません。
    美味いです。
    が、1合を呑んで最後の方は正直多少呑み飽き感が出てきました。
    甘さがくどくなってきちゃいました。

    今どきの爽やかなファッショナブルなオシャレなカフェ
    ではなく
    レトロな雰囲気の薄暗いモダンなJAZZBAR
    って感じ(笑)

    誰も意味わからねぇーとおもうけど、自分だけの世界なので
    これで良し!(笑)

    瓶、かっけーーー!

    2019年9月22日