大納川天花のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    アキタノSAKEフェス2022🍶in 京王プラザホテル 5Fエミネンスホール🍶

    2022年9月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    アキタノSAKEフェス2022🍶in 京王プラザホテル 5Fエミネンスホール🍶

    2022年9月16日

  • mistin

    mistin

    4.0

    最近好きなお酒、天花。名前もラベルも可愛い。すっきり甘苦で美味しい♪

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月3日

  • sagi

    sagi

    3.0

    天花 純米吟醸
    秋酒 生詰め原酒
    株式会社 大納川

    あのー、hagiさん
    僕も昨日同じの飲んだんですけど(・∀・)
    申し合わせたっけ⁉
    ストーカーかな🤣

    いや、僕がストーカーか(・∀・)💔
    せっかくだし連続おまんじゅう😆


    秋田は朝晩、めっきり涼しくなりました😌
    🈂今日の朝は寒すぎてしにそうでした(・∀・)

    久しぶりの天花です😄
    仙禽と飲み比べました〜🍶
    🈂仙禽も買ってくればよかった(・∀・)笑


    いつも通りの甘い香り〜👍
    🈂若干弱いような(・∀・)気のせい


    含むと甘味が最初にきますが、思ってたほど甘くない😅
    🈂いつもに比べたら相当ドライ(・∀・)


    秋の精のポテンシャルなのか、甘味強めのいつもの?天花とは違う感じです。
    🈂去年はぎんさんでした(・∀・)
    秋の精なんて初でない⁉


    仙禽さんは酸が特徴ですが、天花は砂糖系?の甘味に特徴があると勝手に思っております😅
    🈂わかりみ(・∀・)砂糖系とは化学調味料的なw⁉


    最近の天花は甘味が強過ぎて、ちょっと飲み進めるには厳しいかなと思っておりましたが、この秋酒はちょっと違うかな?

    意外に円やかで食中酒として成り立つ味かと思いました🙌

    🈂いつもに比べて甘さ控えめで違う酒⁉(・∀・)と驚くレベル


    一時期、自分の中では評価が高かった天花ですが、好みが変わったかもしれません。

    また、飲み進めると当然評価も変わってきます。

    少し甘味が抑えられたかもしれませんし、今後どうなっていくか、やっぱり気になるので、定期的に追っていきます😆

    🈂大納川しれっと社長交代してから微妙な気が…

    ナス🍆は去年かなり美味しかったから期待してリピ買いだったが(・∀・)💔
    甘さ控えたらバランス壊れたかしら🤔
    もともと化粧で誤魔化してただけかな🤣

    あと天花はD-121酵母よりD-29酵母の方が好み(・∀・)

    2022年8月29日

  • hagi

    hagi

    4.0

    天花 純米吟醸
    秋酒 生詰め原酒
    株式会社 大納川


    秋田は朝晩、めっきり涼しくなりました😌

    久しぶりの天花です😄
    仙禽と飲み比べました〜🍶


    いつも通りの甘い香り〜👍

    含むと甘味が最初にきますが、思ってたほど甘くない😅

    秋の精のポテンシャルなのか、甘味強めのいつもの?天花とは違う感じです。

    仙禽さんは酸が特徴ですが、天花は砂糖系?の甘味に特徴があると勝手に思っております😅

    最近の天花は甘味が強過ぎて、ちょっと飲み進めるには厳しいかなと思っておりましたが、この秋酒はちょっと違うかな?

    意外に円やかで食中酒として成り立つ味かと思いました🙌


    一時期、自分の中では評価が高かった天花ですが、好みが変わったかもしれません。

    また、飲み進めると当然評価も変わってきます。

    少し甘味が抑えられたかもしれませんし、今後どうなっていくか、やっぱり気になるので、定期的に追っていきます😆

    2022年8月28日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち(¥1700+税)
    精米歩合 55%、日本酒度-6、酸度2.0、アルコール15度

    またまた天花さんです。ラベルかわいいな 笑。
    裏ラベルには「甘くてキレる」の文字。お~今回も期待できますね♪


    香り:完全に梨ですね~。ただアルコール臭がまあまあきます。まあ甘ったるいよりはいいかなみたいな 笑。
    うすうす気付いてましたが、もはやこれって天花共通の香りですね 笑。


    味わい:入りから、めっちゃまとまってるじゃん!(゜∀゜)スゴ
    予想通り甘口なんですが、とにかくクリアで、かつ爽やか酸の梨果汁なんです。じっくり転がしていっても、果汁感が一定してクリアで、甘さはあくまでも自然。苦みも出てこない理想的な中盤ですね。
    喉を通った瞬間は、苦酸がピリッときますが、うまく抑えられていて消えるのも早いし、全く嫌みないっすね。
    ラストはアルコール感がパ~っと広がりますが、不思議と杯が進む進む。辛さ的には穏やかだし、余韻の水感も素晴らしいですね。

    確かにキレがいいです。次の杯がすぐに飲みたくなります。なんと言っても主軸のクリアジューシー果汁がベタつきゼロで、かなり理想的ですね。二日目も楽しみっす♪


    二日目。
    初日ピークでしたか、はや!笑。
    まず香りは、めっちゃこってり~。
    味わいは、入りからかなり苦い!で、すっぱい!
    ん~、評価迷う、、、★3.0

    2022年8月22日

  • こてあん

    こてあん

    5.0

    本年33本目です。
    美味しいお酒と共に盆休みを過ごしております。
    好きなタイプの旨口で『飲み飽きない(魔法の言葉)』ので、
    ついつい飲み過ぎてしましました。
    高知県産の練物で美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月15日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    この酒非常に旨い!濃い甘旨酸且つクリアで深みのあるエメラルドな味わい☆
    🍍パイナップル🍍好きなあなたにオススメ(*´・ω・`)bです🎵
    笑顔が素敵な社長さんのお人柄がお酒に反映され、
    呑み人を幸せへと誘う酒質設計
    美好屋酒店

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月6日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.5

    大納川天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 8スパークリング (¥1800+税)
    五百万石 精米歩合50%、日本酒度-8、酸度1.4、アルコール8度

    いや~、明日からは3年ぶり?の盛岡さんさ踊りが始まりますね~!もちろん現地には行けないけど、恒例のYoutube観戦楽しみすぎるよ~♪
    ということで、見た目は夏らしい、エイトのスパークリングです。気付かないで買ったけど、薄にごりなんすね。
    ちなみにHPによると、瓶内二次発酵だそうで、開栓したら案の定ガスがすんごい!瓶には書いてないけど、思いっきり開栓注意でしたよ 笑。


    香り:んん?(゜∀゜;)ハテ
    想像してたのと違~う 笑。
    爽やかには爽やかですが、なにか濃厚な甘さがあって、それが果物系ではなくお米系の発酵したような香り?漬物臭のたぐいですかね 笑。つまり、いい香りには感じません 笑。正直、苦手系ですね~。あと、おりがらみっぽいアルコール臭も少しあります。


    味わい:んん?(゜∀゜;)ハテ
    想像してたのと違~う 笑。
    入りは、見た目通りにしっかりガスでピリピリ。転がすと、口中が泡で凄いことになるほどのガス量。
    そして、始めは苦みからきて、甘さほぼゼロでかなりドライです。あと不思議としょっぱみがあります。炭酸水がしょっぱく感じるみたいなやつ。全体的には、甘さを抜いたスッキリ柑橘系。柑橘フレーバーの炭酸水って感じ。
    当然、後味も喉を通った瞬間に消えます。舌には、ほのかにしょっぱ苦さが残り、アルコール感はほぼないです。

    そのままエイトのおりがらみって感じですかね 笑。
    でも、香りはノーマルの方が余裕でいいし、味わいもおりがらみ定番の果物系を期待していたので、ん~なんか違うかな~って感じです 笑。
    普通にノーマルエイトがいいですね 笑。★2.5


    二日目以降は、味わいが少し出てきて、特に甘さと酸がいい感じになったんですけど、、、
    同時に、酒感とアルコール感が倍増しまして、まとまりがゴチャゴチャって感じ 笑。
    結局最後は、困った時のお約束、りんごジュース割りで飲みきりました~笑。



    全然関係ないけど、今期アニメもう4話か~。面白いアニメがあると、1ヶ月なんてあっという間っすわ 笑。

    2022年7月31日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.2

    純米吟醸 夏酒(生詰原酒)天花

    うめーーーっす。
    こりゃまた、暑い季節にたまらんポン酒ですな。
    スッキリしてるけど苦味もなくすぅ~っと喉へ。
    コクが無いといえばそうだけど、35度超えてるんですよー。
    冷奴やモロコシに合わせるのにコクいる?むしろジャマー。
    とりあえず甲イカの刺身とホタテでいただきました。
    夏の食材を邪魔せず引き立ててくれる感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年7月31日