1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 九尾 (きゅうび)   ≫  
  5. 5ページ目

九尾のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    バズり待ち酒シリーズ第15趣。
    7月27日の第4趣と昨日の第14趣でレビューした【九尾】の最新作。

    ~中略~

    今回は「辛いの」でラベル的には激辛と書いてある方。
    ・匂いは甘そうな匂い、昨日の「甘いの」同様に味と匂いが逆な不思議。
    ・軽やかでスッキリ辛口。
    ・複雑な味ではなく全体的にシンプルで飲みやすい。
    ・舌触りはサラリとしている。
    ・万人に向けて醸しているのだろうけど日本酒初心者は「甘いの」の方が取っ付きやすそう。

    57度の飛び切り燗→38度の人肌燗まで燗冷まし。
    56度、熱いけど意外とイケる。
    44度、あれ?まだイケる。
    38度、全然イケる。
    最初から最後まで温度の違い以外は安定した味を保っており美味しかったです。
    冷酒でも燗酒でも個々人の好みに応じてどちらでもイケる懐の深さを感じました。

    禁断のブレンド(1対1の等量で燗酒)。
    58度の飛び切り燗→35度の人肌燗まで燗冷まし。
    55度、悪くない?
    51度、悪くない?
    44度、悪くない?
    37度、悪くない?
    あっれ━━━?
    ちゃんとブレンドしたのに「辛いの」の単品での燗酒とほぼ同じになってもうたよ。
    一応検証の為にブレンド版は2回やってみましたが2回共に同じ印象で最初から最後まで際立った変化もなく普通に美味しい、でした。
    と言う事で禁断のブレンドの燗酒も個々人の好みに応じた温度帯でイケちゃう凄い子でした、が、「甘いの」成分がどこに行ってしまったかは不明ですw

    さて、個人的には酒造りのプロでも何でもない単なる日本酒愛好家でして、同じスペックの酒を甘口と辛口の両方醸すのがどの程度難しい事なのか分かりません。
    ただ、今回の2本は飲んでて楽しかったし大変面白い試みだと思いました。
    まぁ、燗して温度変化毎の味の遷移を感じたり酒をブレンドするのが実験っぽくて面白かったってのもありますが、もっとこう言った"楽しめる"日本酒が増えればいいなーと思いました。
    栃木県宇都宮市の関口酒店を訪問して購入(720mL税別1,250円)。

    で、結局どっちの方が良かったかって?
    それは内緒ですけど強いて言えば辛口の方が好きでしたよ、あ、でも、内緒ですからね!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石、あさひの夢

    2020年9月7日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    バズり待ち酒シリーズ第14趣。
    7月27日に第4趣でレビューした【九尾】のシリーズ9作目。
    昨日、2020年9月5日発売でございまして、発売日当日にちゃんと入手しましたぜっ!
    コンセプトは実にシンプル。
    簡単に言うと「辛口と甘口の味の違いがよく分からないのだけど何ぞや?じゃあ同じ酒で辛口と甘口作って飲み比べちゃえばええんでない?」と言うもの。
    なので、シリーズ9作目には厳密には2種類の【九尾】があります。
    「辛いの」と「甘いの」です。

    まとめて1レビューにしてもよかったけどそれぞれに良さがあったので2レビューに分けますね。
    と言う事でまず初めに「甘いの」でラベル的には激甘と書いてある方。
    ・匂いは辛そうな匂い。
    ・甘口とは言えどもベタベタはしておらず後味にアルコール由来の辛さあり。
    ・甘いけど、「激甘」と言う程でもない。
    ・トロッとまではしていないけど舌触りは重め。
    ・万人受けしそう。

    58度の飛び切り燗→37度の人肌燗まで燗冷まし。
    53度、旨味出てきた?
    49度、美味しい。
    46度、美味しいに加えて甘味出現。
    43度、あれ、苦味出現。
    38度、急にまろかや化。
    悪くはないんですけどやはり甘口と言う事もあってか冷酒で頂く方が美味しいと思いました。

    禁断のブレンド(1対1の等量で冷酒)。
    ・匂いは明日レビューする「辛いの」で感じた甘そうな匂い。
    ・初発の味は甘口寄り。
    ・舌触りはサラリとして程よいキレ。
    ・アルコール感はある。
    ・甘いのと辛いののいいとこどりで普通にうまいんですけど!

    流石に個人的には甘いのと辛いのの実際に飲んだ時の違いは分かっているつもりですが、やはり「日本酒の甘辛ってこーゆーのだよ」と言ったコンセプトで酒を醸せちゃうところには感心ですね。
    SAKETIME的には日々ユーザーが増えているようですし、個人的にも幸いにして仲間に恵まれているので日本酒の需要が冷え込んでいると言った実感はそこまでないですけどきっと実際の売れ行きは相当に落ちている物と察します。
    そんな厳しい環境の中このようなコンセプトで新規層の取り込みや日本酒の魅力を伝えようとしている姿勢に大い共感しています。
    シリーズ8作目となる特別純米版が超大型巨人もびっくりの"一升瓶の壁"により購入できなかったので一升瓶でも買っておけばよかったと後悔。
    栃木県宇都宮市の関口酒店を訪問して購入(720mL税別1,250円)。

    天気的にゲリラれるリスクが高過ぎて不本意ながら夏は置物と化すクルマ出動、分かっちゃいたけど渋滞つらたんでした。
    明日は「辛いの」をお届け予定でございます~。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石、あさひの夢

    2020年9月6日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    バズり待ち酒シリーズ第4趣。
    口直しのために鳳凰美田Black Phoenixを飲んだけど口直さなくてよかったかもしれない。
    なんと4本目にして早くもアタリに出会ってしまったかもしれない。

    【九尾】純米大吟醸 槽搾り 無濾過生原酒 なすひかり 35%

    天鷹シリーズや天鷹心シリーズを醸す天鷹酒造さんがつい最近、2018年12月にシリーズ1作目をリリースした新ブランド【九尾】。
    (きゅうび、と読みます、念の為。)
    今回飲んだのは2020年4月にリリースしたシリーズ7作目。
    実は7月上旬にシリーズ8作目がリリースされてはいるけど失礼ながら以前飲んだ天鷹シリーズが普通だった事と九尾は初めての銘柄だからと言う事で8作目の特別純米ではなく7作目の純米大吟醸を捕獲。

    さて、こちらも前回からの新しい試みで分かりやすさを重視して箇条書きでの感想。
    ・甘めだけど甘過ぎず、生原酒らしかぬサラッとした飲み口。
    ・アルコール度数は17度と書いてあるけど17度でこの飲みやすさはヤバい。
    ・本当は14~15度なのでは?ってぐらい飲みやすい。
    ・スルスル飲めちゃう、悪用厳禁!

    栃木県は河内郡上三川町の国本屋酒店さんにて購入(税込1,870円)。
    因みに原料米のなすひかりは本来は食用米ですが、これを65%も削ったのにこのお値段はコスパ高過ぎです。

    が、これだけがずば抜けてウマい可能性もあるので8作目の特別純米もなるたけ早めに買いに行って来るってばよ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 なすひかり

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月27日

  • もっち

    もっち

    4.0

    九尾 純米大吟醸 槽搾り 無濾過生原酒 なすひかり35%
    天鷹酒造(株)
    那須旅行で購入(ノ´∀`*)
    コク、旨味はしっかり!でも後味スッキリ(≧∇≦)b
    2020.07.25 那須の酒屋さんにて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 なすひかり

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月26日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    九尾 純米大吟醸槽搾り無濾過生原酒

    吉川さんEC開始記念に買ったうちの2本目です。天鷹が有名な大田原市の酒蔵が始めた別ブランド。
    とちぎの星40%精米の純米大吟醸です。

    お、なかなか酸が主張しますね!
    40%精米ながらも、クリアというよりはしっかりいろいろな味わいがあります。

    栃木酒、まだまだ掘り下げます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 とちぎの星

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月6日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    天鷹 九尾 純米大吟醸 槽搾り 生原酒 雄町40%。雄町とは思えない上品な味わいと香。とても一般受けしそうな味。それが好きとは言っていない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月2日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    九尾 純米吟醸 おりがらみ

    九尾と言えば『ナルト』か『うしおととら』しか思い浮かばないが…そんなおぞましい姿とは全く違う上品な味わい。
    でも飲みやすい感じでは無かったな。

    《家飲み》

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年12月23日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    こ、これは、掘り出し物の
    お酒ですねー。これが、¥600は、
    が破格ですねー

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月19日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    天鷹の九尾です。
    ジャケ買いですが、旨い。
    甘旨で切れがあります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 あさひの夢

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月14日

  • Ruriko

    Ruriko

    3.5

    スッキリと消えていくあじわい

    2019年1月11日