1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 十石 (じっこく)   ≫  
  5. 3ページ目

十石のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    十石 祝 純米吟醸 生酒 松山酒造
    精米60% アルコール16% 京都
    オール京都で仕込んだ生酒。
    月桂冠のグループらしく、2022年に月桂冠から杜氏に迎え高品質酒を少量製造するスタイルに転換とのこと。十石は新しいブランド。

    すっきりとしてキレイな上立香で、優しい口当たりにフレッシュ感があり、爽やかな甘さや味わいで青リンゴ感もあり、苦味はしっかり強めで柔らかな後口。
    すっきりキレイな味わいで爽快感ありながらしっかり芳醇でバランスよく飲みやすい日本酒。 #note81 #京都41蔵目

    2023年11月11日

  • わふ

    わふ

    4.0

    以前飲んだ火入れより当然ながらフレッシュ爽やか美味

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年11月6日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.0

    十石 祝 純米吟醸

    含んだ瞬間はクラシック寄りかな?と思ったけど
    すぐに洋ナシのような甘い味わいと反転する辛み、
    切れずに長い余韻を楽しめるボリューミーで
    滑らかなお酒。

    もっさりしている訳でも無くホント、バランスが
    良い印象。
    ずっと飲んでいられる、飽きのこないお酒☺️

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十石 祝 純米吟醸
    最近、売り出し中の祝米🌾
    確か月桂冠から独立したんでしたっけ🤔
    味わいはさすが大手の域のかかったお酒で、
    とにかくバランスが良いですね🙆
    こりゃ京料理にも合いそうだ😛

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月13日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    十石 祝 純米吟醸

    冷酒で。
    華やかな香り。
    ライトなボディ。甘味あり、旨味あり、苦味あり。どれかの味に極端に寄ってるわけではなく、バランスよく複雑的な味わいです。
    滑らかで優美。後味はやや長め。
    味の薄いものやデザートと一緒に合わせるのが良し。
    日本酒初中級者向け。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月9日

  • 一貫

    一貫

    3.5

    十石 純米吟醸 磨き60%
    上立ち香は大人しく口に含むと甘味と酸味がありあとから苦みがあり、思ったほど深みがなくおだやかな感じでです。

    2023年9月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    十石(じっこく) 純米吟醸 京都産祝60%
    月桂冠でハイクラス酒を手掛けていた製造責任者が復活させた蔵で出荷する第一弾。上立ちは心地よい吟香、口に含むと上品な甘と柔らかな酸のハーモニーが素晴らしく、果実味にあふれる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月21日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    松山酒造(株)(京都府 伏見区) 十石(じっこく) 祝 純米吟醸
    精米歩合:60% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:京都府産米「祝」100%
    7/13(木)感想、香りは甘く強い。味は甘く、酸っぱく、苦く、ちょっと薄め。常温にすると濃くなる。個性が弱いように思った。

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月18日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    3.0

    SAKE Spring2023に行ってきました(・∀・)③
    純米吟醸 祝
    🍶タイムでも飲まれてた十石舟ラベル。
    ラベルと味が気になっていたので飲んでみました。
    🤔 コクガイマイチで想像とは違いました🤣

    2023年7月9日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    十石 無濾過生原酒
    SAKE Springにて
    京都で1番新しい銘柄
    今回は特別に火入れしてない
    生原酒が出展されてました
    うす濁りでとても軽やかで
    とても美味しい口当たりでした
    これ一般販売した方が良いって!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月9日