1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 9ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒飲み比べ🍶 上市町特別メニュー メンマ3種類🍶

    2024年1月15日

  • たこわさちゃん

    たこわさちゃん

    4.0

    **羽根屋:**
    フルーティーな香りが広がり、口いっぱいに広がる贅沢な甘み。

    柔らかな口当たりと微発泡が心地よく、余韻には麹の風味がじんわり。贅沢なデザート感覚。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年1月13日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    フレッシュで芳醇な味わい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月13日

  • ゆっきー

    ゆっきー

    3.5

    「羽根屋」:

    甘美で優雅な口当たり。
    デザート感覚で楽しむならこれ!おうちで特別なひとときを味わえる。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年1月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    酒と肴 楽土 eatobu店🍶

    2024年1月8日

  • まさひろ

    まさひろ

    4.0

    ■味わい
    - 甘くまろやかで濃厚。微発泡が舌を包み込む
    - 開栓瞬間に広がるフルーティーな香り。期待感を醸し出す
    - 麹の風味が残り、じんわりとした旨味。口福なひととき

    ■料理
    - デザート: バニラアイスやチーズケーキ
    - 白身魚や貝類の軽めの寿司
    - 柔らかなクリーミーな和風チーズ
    - 鳥のもも肉や砂肝など、軽く香ばしい焼き鳥

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月6日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    ガス感あり、フレッシュ。
    甘さはあるけど、ちょっと苦みが強いかも。
    伸びずにキレる感じ。
    ちょっと硬い印象だけど、美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月4日

  • Hiro

    Hiro

    3.3

    羽根屋の限定酒、プリズムです。
    瑞々しいマスカット香り。
    口に含むと、荒々しい辛みが先行し、複雑な苦味と芳醇な甘味がその後に続きます。
    様々な側面を見せてくれるお酒ですが、個人的にはもう少し落ち着きが欲しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月1日

  • 一日二合

    一日二合

    4.9

    羽根屋 富山県産雄町
    純米吟醸生原酒

    同じく雄町を使った月下美人が
    美味し過ぎたのに四合瓶しか
    買えなかったので、こちらは一升。

    非の打ち所がない美人酒。
    香りがあっちの方がふんわりしていた気が
    するので、0.1差をつけてみました。
    が、冴え冴えとするような、
    透明感のある旨みとキレ、
    適度な発泡感。
    吟醸香かくあるべしという香り。
    美味しいですねー。

    2023年12月28日

  • Rie

    Rie

    4.5

    今宵は「羽根屋」を開栓しました。開栓した瞬間、ふんわりと広がるフルーティーな香りに、期待感が高まります。その香りからして素敵なひと時になる確信がある。

    口に含むと、口いっぱいに広がる甘みが、まるで贅沢なデザートのよう。柔らかな口当たりと微発泡が、舌を優雅に包み込んでくれます。羽根屋の魅力は、まさにこの甘美で優雅な口当たり。

    余韻に残る麹の風味が、じんわりとした旨味と調和し、余韻が心地よい。これはまさに、口福なひとときを味わっている感覚。素敵なお酒に感謝しながら、贅沢な夜を楽しんでいます 🕊️🌙🍶

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月26日