1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 黒龍 (こくりゅう)   ≫  
  5. 133ページ目

黒龍のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    実は初めての純吟
    水のように飲みやすい
    この酒にインパクトなのんて不要なのかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月15日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    季節モノに弱くて…
    後悔しないように今度は一升瓶で買いました(笑)

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月15日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    酒門の会試飲会その3
    吟風2016、2015、2014垂直飲み
    熟成が進むにつれて、穏やかな味わいに。

    2018年5月14日

  • もびい

    もびい

    4.0

    いっちょらい。軽く柔らかな口当たりの米+フルーツ風味のアタック。軽いが甘過ぎず酸味苦味控え目で旨味が前に出てくる旨い酒。中盤からはピリ辛が広がりキレるがフルーツの余韻が後引き爽やか。軽旨爽やかで食中酒に最適(#^.^#)。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月13日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    2.5

    あの超有名な黒龍の小瓶を購入。すごい、とっくり型いいですね。ただお味は残念だポン。しょうがないからこの瓶だけは使い回わそうかな!一緒に飲んだ尾瀬の雪解けが美味すぎたので残念な評価になってしまいました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月13日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    黒龍 純吟 垂れ口
    美味しい。バランスいい味わい。
    本醸造の方が面白みがあって好きかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2018年5月12日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.0

    黒龍 純米吟醸 五百万石
    香り・風味共に弱い!?感じがします。
    含んだ瞬間、純吟?思ってしまって期待してただけに残念。

    2018年5月6日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.0

    黒龍 いっちょらい 吟醸
    つくば市の美酒堂研究学園店で購入。
    アル添臭が少し気になるけど、サラリとしたキレの良さを感じます。吟醸香は控えめ。最近原酒系ばかり呑んでいたせいか、あっさりしてますね。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年5月3日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    黒龍の純米吟醸
    県外のお酒でトップ10に入るくらい個人的に好きなお酒^_^
    冷やして飲むとすっきり、ちょっと温度上がるとキリッと辛口でおいしいです。
    晩酌酒って感じですね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月2日

  • 酒猿

    酒猿

    4.0

    常備してます。

    2018年5月2日