1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 華燭 (かしょく)   ≫  
  5. 2ページ目

華燭のクチコミ・評価

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    華燭 飛び切り燗吟醸 ちゅんちゅん。冷やで開封、冷やで呑む。口に含むと穏やかな吟醸香、開いてない旨味が粒のように感じ、雑味なくすっきりと流れていく。これはこれで酒好きには好きな味。燗にすると甘みが開くが、若干甘みに傾きすぎるので本位な感じでない。数日置く。バランスよく旨味、甘みが広がり、スッキリとした呑む口は変わらず。後味に若干のミネラル感があるも、味を〆る良いアクセント。1週間すると旨味も甘みも混然一体となり、乳酸感が出てくる。ミネラル感(カルシウム)が中盤まで出てきて、カラメル感が出てくる。個人的には開封後3日後から1週間後の変化がとても好み。唯一無二の味わいなので、呑んでいて楽しい。

    特定名称 吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月12日

  • 桜の居酒屋

    桜の居酒屋

    5.0

    炉端焼きにこのお酒はとても楽しめました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年2月7日

  • 酒アニキ

    酒アニキ

    5.0

    福井県のお酒、なかなかレアな日本酒ですね。
    味わいも思わなかったの濁り酒の味でした。
    華燭って、名前も結構いい言葉らしいで、
    これは一本飲めますね。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月5日

  • 酒女❤︎

    酒女❤︎

    5.0

    華燭 にごり酒 本醸造
    精米歩合 65%
    度数は17度だけど、アルコール感そこまでしないです。
    にごり酒なのに、全然ベタベタしない、さっぱり系で、飲みやすい!
    見た目もすごくかわいい♡
    どうな料理でも合います!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年2月5日

  • サラちゃん

    サラちゃん

    5.0

    濁り日本酒だとだいたい甘いイメージしかないけど!
    華燭濁り、全然感じなかったです。
    まろやかな味わいで、最高な濁り酒です!
    福井県のお米で、本当にさっぱり、しっかりの酒質です。
    本醸造をベースにしてますが、杜氏さんの腕は半端ないです。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月18日

  • Shih

    Shih

    5.0

    華燭 にごり酒 本醸造

    2023年11月30日

  • Shih

    Shih

    5.0

    【冬限定商品】華燭 しぼりたて うすにごり本醸造生酒

    2023年11月24日

  • Kakarin04

    Kakarin04

    5.0

    にごり酒です。
    とても濃厚な味わいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月23日

  • Shih

    Shih

    5.0

    華燭 大吟醸 滴(したたり)

    2023年11月3日

  • Shih

    Shih

    5.0

    吟醸 ひやおろし

    2023年10月23日