S 風の森のクチコミ・評価

  • cefiro

    cefiro

    4.3

    S風の森 Launch Edition

    葛城山麓醸造所の初出荷版。低精白です。
    今後、今までの風の森とどういった差をつけて展開するのかが見どころです。

    今回の初回版は、今までの風の森を踏襲した造りです。どちらかというと菩提酛を取り入れる前のものに近い感じはします。
    やや杉の匂いが感じられる味わいで青リンゴ系の味わい。

    やはり、日本酒自体米を磨けば磨くほど雑味や味わいがなくなっていって淡麗な水に近いアルコール水という感覚が強くなります。
    低精白という路線は間違ってないと思います。ただ、新しい蔵ができたことで出荷量も増えると思いますので、差別化が課題かな。

    2024年12月21日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    週末の晩酌、早めの開始!先日届いたS風の森😊
    今年から造りを開始した葛城山麓醸造所での記念すべき1stロット!杉浦農園とのコラボはこれまで続いてきましたが、遂に棚田に酒蔵を建設してしまうとは👍
    登録名は風の森のままなのでしょうか?それともいずれS風の森になるのでしょうか?😋
    UTAGEで購入したのでロゴ入りの美濃焼の酒器付き。少し大きめの猪口で手触りが少しザラザラしてます。色は真っ白なのでお酒の色味もよく分かります◎
    さてお味は?
    ラムネ様の香り、硬質でミネラルな口当たりと尖り気味の旨味、余韻に軽い苦味。無濾原でアル度15度。それ以外のスペック情報はありませんが、恐らく低精米。秋津穂らしい、風の森らしい、モダンな食中酒😊

    2024年12月7日