1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 三重錦 (みえにしき)

三重錦のクチコミ・評価

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    三重錦 純米 生酒 0.72
    製造 2024年12月 開栓 2月11日

    美し(うまし)国を呑む㉙

    伊賀市の中井酒造場さん。
    現在は同じ市内の大田酒造で造る
    「霧隠才蔵」を求めに行った酒屋さんで、
    「新酒を造らなくなったので‥‥」と伺い、
    ずいぶん前の事を思い出しました。

    大阪都島の無濾過生原酒メインの店の店主
    「普通の酒じゃおもんない、と言うたら、
     新聞ぐるぐるの◯年モノを持って来よった、
     無骨な奴ちゃが、酒は旨い」

    変わらず地味なラベルに堂々の生酒シール。
    明らかにそれなりの期間を寝かせたであろう、
    山吹色に程よい熟成香は奥深く静かに。
    上品な漬け物の落ち着いた香り、
    バナナにドライフルーツ。

    上等な和三盆と白桃の控えめな甘味、
    自然のほのかな苦味が平穏に寄り添う。
    とても安定していて涼しく感じるほど。
    一見ウスいがしっかりと旨みを蓄えて力強い。
    適度な熟成感に隠し味の渋味が心地よい。

    のど越し、優しい甘旨の余韻に浸るうちに、
    フワッと消えるキレのよさ。

    お燗は五穀米のほんわりした香り。
    濃醇で穏やかな甘旨、適度な飲み応えで◎。

    取扱店にて 税込1,485円

    2025年2月17日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1658 2022/8 
    三重錦 純米吟醸
    中取り生 おりがらみ
    H27BY 60%
    三重県酵母MK-1 16° 21/10 A
    三重 伊賀市 中井仁平酒造場
    1800 3390

    蔵で6年熟成させた生酒ということで少し構えていたけど予想外にきれいな酒。
    熟成感を感じさせない控えめで柔らかな香りで、ひと夏超えて角が取れた少し甘めの上品な純米吟醸酒といった感じ。
    酸も控えめでまだ後口に程よい苦みを残す。
    燗にしても大きく印象は変わらず優しい酒。
    もう少し酸と濃厚さが欲しかったけど、決して軽いのではなく口開け後徐々に味わいの広がりを感じる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月16日

  • 左近将監

    左近将監

    3.0

    三重錦辛口純米
    20240603

    特定名称 純米

    2024年6月3日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    伊勢志摩限定の超辛純吟
    うまい

    2024年4月29日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    三重錦超辛純米
    20230407

    特定名称 純米

    2023年4月12日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    三重錦純米吟醸中取り
    20230319

    特定名称 純米吟醸

    2023年4月4日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    超辛純吟 裏・中取り(伊勢志摩限定)

    口当たり絹のような滑らかさ。
    超辛とあるけどふくよかな味わい。
    めちゃ美味い。

    2023年2月26日

  • たいき

    たいき

    4.0

    伊賀の酒 三重錦

    こちらもクセありつつ、ほどよい酸味があって好きです
    めちゃ限定酒だったみたいで、飲めて良かった
    中井仁平酒蔵場(三重県伊賀市上野西大手町3721)
    1897年(明治30年)創業
    三重錦・水月・未来世紀

    元プロボクサーが醸すお酒
    年間生産量は80石とかなり少ない

    http://www.sakekoba.com/?cat=83

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月27日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    三重錦 純米 神の穂

    蔵元で購入。酒造年度はわかりませんがええ感じに熟成してます。
    冷では飲んではいけません。
    燗です。絶対に。
    旨い。

    2022年6月13日

  • nao

    nao

    3.5

    三重錦 純吟 裏中取り

    伊勢志摩の限定酒

    含むと穀物感あっておっこれは燗にした方が良いか?って思うほど
    でも強い酸味で後味スッキリして意外と残らない
    おっおっ進むやんって飲んじゃう(゜∀゜)
    単品より食中酒ですね‼︎

    今日はキュウリをピーラーでスライスしてひたすらコロコロ巻いて浅漬けに
    食感がたまらなく良いんですが、まだ漬かりが足りないのでまた明日のアテに…

    名古屋駅の名物ナナちゃん人形
    こちらに住んでる方は知らぬ人などいないであろう有名な6m級の特大人形
    人形がエヴァのコスプレしたりでイベントの宣伝をします。
    それが今回はシンウルトラマン
    またいつもの宣伝かーと思ったら、おい‼︎ビーチクーゥゥゥゥゥ(´゚ω゚`)

    2022年5月13日

三重錦の酒蔵情報

名称 中井酒造場
酒蔵
イラスト
三重錦の酒蔵である中井酒造場(三重)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 三重錦
HP
所在地 三重県
地図