1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 田光 (たびか)   ≫  
  5. 56ページ目

田光のクチコミ・評価

  • 酒井

    酒井

    4.0

    純米吟醸 無濾過中取り生 田光 雄町

    香りは程よく甘いパイナップル。
    初めはフルーティだけど、最後はしっかり
    お米の旨さが味わえました。
    初田光でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月8日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    田光 純米吟醸 精米歩合50%。飲みやすくフルーティー。滋賀にこんな酒があったのか(笑)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月30日

  • inakakachu

    inakakachu

    3.5

    純米吟醸 無濾過生酒 田光 神の穂

    同銘柄の美山錦バージョンより甘みは抑えられ、飲み飽きしない風味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神の穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月28日

  • foamposite

    foamposite

    4.0

    神の穂無濾過生酒。

    美山錦より旨味が若干強く感じた。

    スッキリ飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月27日

  • foamposite

    foamposite

    4.0

    アルコールそんなにきつく感じずスルスルいけてしまう。

    自分の好きなわりと豊潤なタイプのお酒でどちらかというと甘め。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月19日

  • ますだ ただす

    ますだ ただす

    4.5

    椿3/11

    甘みと共に心地よい日本酒らしい酸味。

    気付いたことは雄町が好きなのかもしれないと本格的に思ったお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月11日

  • Yuuki Ito

    Yuuki Ito

    4.0

    田光の雄町です。年間50石程度しか生産してないらしいです。
    今年から一人造り手さんが増えてもうちょっと生産は増えるとかなんとか。
    味ですが田光らしいフレッシュさ。酸もあります。
    中取りとか贅沢。雄町なんでしっかりした味かと思いきやフレッシュさのが勝ってます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月11日

  • シンピー

    シンピー

    4.0

    田光 純米吟醸 美山錦
    スッキリ感◎、綺麗な感じ◯
    先月製造の新鮮なお酒。すっきりさっぱりで飲みやすいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月3日

  • TI

    TI

    4.0

    田光 純米吟醸 美山錦。今まで飲んだ田光では一番綺麗な甘みかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月2日

  • Yuya Tanaka

    Yuya Tanaka

    田光 純米吟醸 無濾過火入れ 干支ボトル 戌年

    富の香 全量使用
    ふんわりと優しい吟醸香と旨味タップリな味わい

    フルーティで飲みやすい^ ^
    この頃は三重の地酒をメインに呑んでたんですよね
    また原点回帰したいです

    2018年2月21日