澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • シオン

    シオン

    3.5

    生酒じゃないのに発酵のガス感あり、フルーティーだけど甘さはあまりなくキレていく。もっと甘さとコクがあっても良かったような。数日後の変化に期待!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年4月7日

  • Sea Lu

    Sea Lu

    4.0

    剛開瓶帶微氣泡感,香氣十足
    與西班牙臘腸搭配使用開口大的杯型,喝起來極甘甜
    開瓶約2小時後,帶有一點之前在lupicia買的某款我忘記名字的調味綠茶花粉香
    喜歡!!謝謝Kazumi~

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年4月5日

  • もびい

    もびい

    4.5

    守破離 雄町。綺麗な酸の甘酸っぱい桃?+ブドウ風味?のアタック。ガスのチリチリを伴いながら綺麗な酸味が広がり爽やかな余韻の美酒。スルリと喉を潤す。苦味無く低い度数でストレスフリー。ぐいぐいいってしまう。A政ラピスに似た印象だが酢エチ香は抑えられた印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年3月29日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    5.0

    雄町

    2017年3月26日

  • Anekopika

    Anekopika

    守破離 五百万石(純米クラス)。以前飲んだ守破離 山田錦(純米大吟醸)の良いイメージで注文しましたが、山田のような微発泡感は全くなく、これといった特徴がなく感じられました。3.0といった印象ですが、瓶内の残量から推測して開栓後かなり時間が経ってしまった影響と推測し、次回に期待して評価はおあずけ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年3月4日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    これまたさっぱり飲みやすい

    2017年2月16日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    2.5

    穏やかな甘味で、飲みやすい。
    コスパはいいけど、自分からは買わないかな…
    これは普通の純米ですが、
    守破離とかいうのは別物なのかな〜?
    他のも試してみたいです

    2017年2月13日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    守破離系のultraな感じでした( ゚∀゚)ウヒョー!!
    そして〜輝くultra・・・( *´艸`)

    2017年2月11日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    初澤屋まつもと。噂で聞いていた東条地区の山田錦を使っているとの事で購入してみた。
    ふんわりした上品なメロン系の香り。
    でも口に入れると、予想に反しとても力強さがある。
    甘みはあるけど、ほぼ炭酸水を飲んでるような味と発泡感。
    風の森αTYPE3に似てるかな?
    よし、次は吉川だ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年1月29日

  • kahvitauko

    kahvitauko

    5.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
    美味しいとは話に聞いていたのですが、何の予備知識もなく味わってみた感想です

    口に含んだ瞬間、心地よい微発泡に包まれます
    口の中の発泡が落ち着くと、その後、五百万石の米の旨味がジワジワと広がります
    非常に不思議な感覚です 微発泡によりやや淡麗辛口なのかなと思いきや、その後、米の旨味が重厚に広がります
    含み香はわずかにブドウのような香りを感じます
    最後も雑味を残すことなくキレイに切れていきます
    飲み方や料理、シーンをあまり問わないかと思います
    美味しかったです、これの雄町ver.も飲んでみたいです
    これで税込み¥1100台はすごいです…

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年1月29日