京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1327
澤屋まつもと 守破離 no title 甘味はさほど感じず 酸味主体の味わい 余韻に苦味があり単体というよりは食中酒なイメージ
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年9月12日
今月出荷分の守破離 山田錦 純米大吟醸を早速GET。飲み疲れた時、飲み悩んだ時に飲む、日本酒界のスポーツドリンク(自称) シュワピリ爽やか系の金字塔は今回も期待を裏切らない、抜群の安定感。
特定名称 純米大吟醸
2017年9月10日
あまり期待せずに飲んでみたら俺好み。すっきりな飲み口とお米の味。少し微発泡があり楽しい味だった。
特定名称 純米
原料米 五百万石
呑んでみて「これ、日本酒!?」って思っちゃいました。発泡感がすごいですね。以外と軽く呑みやすかったです。良い意味でジュースみたいでお酒が進んじゃいます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年9月7日
澤屋まつもと 特別純米 愛山 火入 買ってから、半年ちょい寝かせてたヤツを開栓しました。時期的に、なんちゃってひやおろしみたいになってます。 愛山らしい甘旨の風味のアタックから、ピリッと来るガス感とのコンビネーションにやられました。 果たして、このガス感が元々なのかという話もあるので、なんとも言えないところです。 来年からは精米歩合変更かかるらしいけど、高低どちらに触れるのか。
2017年9月6日
白ワインのような 世界に向けた日本酒 前菜に合わせたい!
2017年9月5日
守破離 これもコスパ最高の部類だなぁ
酒の種類 一回火入れ
定番の澤屋まつもと 守破離(五百万石) 市販版売り切れの為、お店で試飲。比較対象は十四代と言う恵まれた環境。お店の品揃えに脱帽。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年9月2日
久しぶりのまつもと(・∀・) たこ焼き付きwww
澤屋まつもと 守破離 五百万石 純米酒 香りは抑えめ。口あたりピリあり。 ほどよい淡麗系で、食中も〇
2017年8月27日