天野酒 古代米酒 大阪府立大学✕天野酒
なにわの育(はぐくみ) 珍しいお酒で人類が古代から受け継がれ育んできた貴重な遺伝資源を大阪府立大学の技術によって育まれた有色米品種の古代米を原料に天野酒と府立大学生命環境科学学部の共同開発し醸造。少し遠い知り合いに府大の教授がいる。その方々が育てた古代米を使った、鮮やかなロゼワインのようなピンク色の日本酒。古代米独特の甘い芳香があり、これは紹興酒のような香りに近い。口当り柔らかいと一瞬感じるが、すぐに酸味が口に広がりピリッと辛さが強い印象で甘みと辛さが口の中で混在する。初めてで面白い味わい。翌日お燗して飲んでみたら、角が取れて口当りまろやかになりいい甘さで後味キリッと酸のきいたいい感じのお酒に変身し、これはあり。オンザロックが、オススメらしいのでこれも試してみたら、いつもの日本酒とは違う芳醇な香り、普段の日本酒を飲んでいるかんじとは違うけど、これも日本酒、奥深い。温度で表情がコロコロと変わる。#note72
※大阪府の蔵元は現在登録では16蔵で大阪でお酒を醸しているのが確認できるのが14酒蔵です。
①○秋鹿酒造 豊能郡能勢町 秋鹿 奥鹿
②○西條合資会社 河内長野市 天野酒
③ 吉田酒造 池田市 緑一
④ 呉春 池田市 呉春
⑤ 寿酒造 高槻市 國乃長
⑥ 清鶴酒造 高槻市 清鶴
⑦ 山野酒造 交野市 片野桜
⑧ 大門酒造 交野市 利休梅
⑨ 寺田酒造 岸和田市 元朝
⑩ 井坂酒造場 岸和田市 三輪福
⑪ 北庄司酒造店 泉佐野市 荘の郷
⑫ 浪花酒造 阪南市 浪花政宗 さか松
⑬ 藤本酒造場 藤井寺市 松花鶴
⑭ 利休蔵 堺市 千利休
●高島酒造 茨木市 寿盃 休造中
●長龍酒造 八尾市(瓶詰め貯蔵庫のみ)
→合併により醸造は奈良県 長龍