1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 神鷹 (かみたか)   ≫  
  5. 4ページ目

神鷹のクチコミ・評価

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    4.0

    コクあり旨い。
    が辛口ではない。
    900ml 638円。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月17日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    4.5

    冷、上燗、熱燗を試したけど上燗が一番好み。
    香りは華やかで口に含むといろいろな味がする。甘くもなく辛くもなく

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月26日

  • たけ

    たけ

    3.5

    神鷹の純米吟醸、山田錦です。
    最初の一口目で、乳酸のような味を感じてしまい?
    ところが、飲んでいくうちに芳醇なタイプで
    ある事に気付いて納得。
    華やかな一面もあり、今風のお酒に近いのかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月12日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    3.0

    どうしても瓶が気になって購入。

    なんとなく見た目でw

    詮を開けるとうっすら甘いリンゴ?
    のような香り。
    ほぼしないに近いかなぁ?

    口に含むと甘味の後、ピリッとして。
    後は水のようなサッパリ感。
    食中が良いかな。
    お肉食べる時とかに良さそう。

    今日は餃子鍋だったので、
    ちょうど良かったなw

    追記
    2日目になると香りも立ち、
    旨味、甘味がぐっと上がってきて
    良い感じになりました。

    神鷹 吟造り


    いつも、青ばかり買い足していた。
    絵の具、パステル、色鉛筆

    私は変わらない のだ。

    変われない のかな

    気がつかないうちに、
    青、蒼、碧に 惹き付けらて

    手にとってしまうのです。

    2019年12月7日

  • たけ

    たけ

    3.5

    神鷹の大吟醸です。
    山田錦35%精米で鑑評会用のお酒。
    良い意味での無味無臭で、
    限りなく水に近い感じ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月16日

  • たけ

    たけ

    3.0

    水酛と生酛の違いはよくわかりませんが、
    生酛感が出ているのは確か。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月18日

  • ももふく

    ももふく

    神鷹(かみたか)。
    飲み会で日本酒を飲む難しさは、なんだか味がよく分からなくなる点。

    2019年4月16日

  • 米米クラブ

    米米クラブ

    4.0

    香りが良く甘みがありやや酸味のある口当たり。

    2018年4月16日

  • さくら

    さくら

    2.5

    神鷹 樽酒 3
    酒屋さんが樽で買って瓶にうつして販売してるもの
    一口飲んでアル添酒と分かる味
    アタックは甘くてすぐ辛辛 アル添感のある甘さが飲み進むとくどい感じの反面、旨みはなく軽い 樽香は強すぎる

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月29日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    3.0

    香りひかえめ。
    食事を邪魔しないお酒。
    まぁ、ツマミはかっぱえびせんだけどね。

    特定名称 吟醸

    2014年11月1日