1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 136ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    コスパ抜群。スッキリとしておいしいです。
    しぼりたてのフレッシュさがとてもいいです。

    2018年11月25日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    紀土 純米吟醸 しぼりたて。今年の新酒一発目。素晴らしいフレッシュ感!1300円以下でこの味は反則だと思う。季節ものだけど見つけたらもう一本ほしいなー。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月24日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    今っぽいフルーティな味わい。癖がなくスルスル飲める

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月23日

  • ria880v0

    ria880v0

    5.0

    安定のおいしさ。

    2018年11月23日

  • haya

    haya

    4.5

    紀土 雄町 特別純米です。
    初めて一升瓶買いました(笑)
    ここ最近のお酒がどれも美味しくて、ついつい杯が進んでしまうので。今回はコスパを考慮しました。
    さて、紀土が初めて雄町を手掛けたのがこちら。
    うーん、心地好い。
    甘酸バランスが絶妙!!好きなやつ。
    余韻は少なめ。
    紀土らしく、滑らかできれいに仕上がってます。
    さらっとしているので、食中~晩酌まで、どんなシチュエーションでもいけそうです。
    野生的な雄町を上手くコントロールして、雄町らしさを活かしつつも、蔵の個性が表現されてて面白いなぁ。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月22日

  • ぺーすけ

    ぺーすけ

    4.0

    紀土 純米大吟醸
    フルーティーでとても口当たりのよいお酒。
    さらに、コスパよし!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2018年11月21日

  • sonoryu

    sonoryu

    4.0

    紀土 無量山 純米吟醸

    開栓初日。香りは控えめで僅かな甘みと、直ぐに酸が来て辛みでキレます。
    3日後、やや酸が弱まり少々甘みがアップ。辛みはあまり感じなくなりましたがキレは良いです!

    美味しいけど、ちょっと高かったかな(^^;
    次は紀土のどれかを買いますかね~!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月19日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米吟醸 生酒 しぼりたて

    生酒のしぼりたてですからね〜
    フレッシュさが心地好いですね(´ー`*)ウンウン
    私もそんな時代が・・・何十年前にあったような

    甘めでほのかに酸味を感じます。
    喉を通るとじわりと拡がる旨み。
    レベルの高い味なんですが・・・
    こんなに安くていいのでしょうか( *ˊꇴˋ)エヘッ
    値段はお安め、コスパは高めですね( *´艸`)

    2018年11月18日

  • katachiim

    katachiim

    紀土の雄町を試しに購入。
    雄町だなーと思える味!飲む前は、もしかしたら期待を外れてくるかもな~なんて予想をしていたけど、全然そんなことはなく、悪い所がない普通以上に美味しいお酒だと思いました。
    雄町に辛さを求めてる人はいないと思うけど、もっと濃い味や甘味を求めるなら、最初からそっちを買って飲みなさい!笑

    2018年11月15日

  • simo

    simo

    4.5

    香り良くフレッシュ‼︎
    米の旨味と若干のピリっとしたガス感が堪らい(´ཀ`
    美味い‼︎‼︎
    そして、さすが紀土‼︎コスパも最高‼︎‼︎

    2018年11月13日