和歌山 / 平和酒造
4.08
レビュー数: 1992
またも無量山 …まだ普通の紀土が呑めてない このシリーズ 2000円(純米酒) 2500円 (純米吟醸) 3000円(純米大吟醸)ってあるみたいです、 あっ8000円(35パーセント)のもある様子 たしかに このシリーズ、ビンテージ感があります。甘口のコク あーうまい。若干の苦味もありますが、それすら、このお酒を重厚に引き立ててます。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 古酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年11月12日
紀土 純米吟醸酒 ひやおろし 癖なく旨い! とメモしてあります… 紀土も同じお店で今回2回目でしたが、今度は買って呑みたいですね!
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年11月9日
無量山 純米酒 あまり強い主張は無いが、キレも良く 食中酒に良さそう。
2018年11月4日
麹の香りがすごい。 美味しい。崎陽軒のシュウマイにあうー。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
やや軽めで飲みやすく感じました。 コスパも良いですね。
特定名称 純米
ザ・淡麗辛口です。冷やでもおいしいですが、燗酒にするとなおよしです
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年11月3日
紀土の上級キュヴェ「無量山」。 磨きは純米吟醸クラスの山田錦です。 すっきりキレイ。 爽やかでふくよかな甘みがジューシーです。 かすかな苦渋みで切れ、あと口にややラムネかな? とても美味しい! 鶏の唐揚とか合いそう。
ひやおろしと飲み比べ。ハズレなしと思ってる
2018年10月31日
気になってた紀土購入してみました。5種類くらいあった中で、あがら生原酒にしてみました。美味しいです。他の紀土も色々飲んでみたいです。
酒の種類 生酒 原酒
紀土 無量山 純米酒 度数 15度 久しぶりの投稿です。 初紀土です。 酸味や苦味など私には丁度よく美味しいです。 純米酒のイメージが変わりました。
2018年10月26日