1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 蔵王 (ざおう)   ≫  
  5. 17ページ目

蔵王のクチコミ・評価

  • さっかりん

    さっかりん

    12345 4.0

    SAKE COMPETITION 金賞受賞というラベルに惹かれて購入。
    トロみのある、旨味のしっかりとした味わいで、それなりにコクもあるのに程よく酸味がのりバランス良く消えていく。
    ブドウの皮を食べているみたいな酸味も。
    意外と飲み疲れないが、気がつくと千鳥足になりそうなやつ。

    特定名称 純米

    原料米 トヨニシキ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月1日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    12345 4.0

    思ったより現代的な味だった。まさにオールラウンド。旬のホヤとも、トマトソースとも合ってしまう包容力。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年8月25日

  • ぽん太

    ぽん太

    12345 5.0

    これは止まらないやつです。

    瓶内二次発酵のタイプで、シュワシュワです。醪の量などがよく調整されているのか、苦味もなく、ほんとうに淡く甘くジューシーです。
    女性にオススメと書かれていますが、確実に拒否はされないでしょう。美味しいです。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年8月17日

  • ぽん太

    ぽん太

    12345 5.0

    蔵王Kシリーズ。
    自分の中で。うすにごりの夏酒ではNo.1です。3年買い続けています。
    薄ーく淡ーく口の中へ入ってきて、甘みが二段目にきます
    。そして最後は桃を食べた後のようなまろやかな感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月9日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    12345 3.5

    涼しいところへ行きたいな。。。
    暑すぎる夜に、クールな一杯を。

    2018年8月3日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    12345 3.5

    酸味はなく、少し辛めで、クラシカルな味わい。

    2018年7月8日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    12345 4.0

    冷やで頂きます。さらっと、キレもあり、スッキリした飲み口。蔵王飲む機会ありませんでしたが、また飲んでみたい酒蔵さんとなりました。旨いんでぐいぐいいけちゃう感じでした。ご馳走さまでした。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月7日

  • cdp

    cdp

    12345 3.5

    氷温瓶貯蔵
    酒コンペティション2018金賞受賞。

    特定名称 純米

    原料米 とよにしき

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月1日

  • Y氏

    Y氏

    12345 3.5

    ☆SAKE COMPETITION2018 GOLD3位☆
    純米部門 蔵王 K 720ml税込み1150円!?
    香りは少なめ 若干甘酸っぱいですが 嫌味がなく爽快
    宮城の酒蔵は食中酒作るのが上手いなあ

    特定名称 純米

    原料米 トヨニシキ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月15日

  • さくら

    さくら

    12345 3.5

    蔵王
    柔らかい乳酸系の香り
    ほのかな甘みのある純米酒の味
    雪をイメージする味 燗もいけそう鍋に合いそう

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月1日