宮城 / 蔵王酒造
3.55
レビュー数: 195
少しもったりとした甘み。 苦味はほぼ感じません。 ホタテの刺身、バター焼きなんかと合います。 このkシリーズは、様々な新しい取り組みを若手の蔵人さんたちが行っています。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月11日
昇り龍。純米大吟醸、美山錦、精米歩合45%。 米の旨味たっぷり。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年1月26日
試飲会にて。 美味しい。
特定名称 純米
酒の種類 原酒
2018年1月21日
蔵王 搾りたて生原酒 美山錦 口に含んだ瞬間に十分な甘みを感じます。 米の旨味もしっかりしています。 料理は幅広く合いますが、白子や魚介の天ぷらなど、淡白で旨味や油感のあるものがいいと思います。 燗にするならぬる燗で。ジューシーさが増します。
2018年1月4日
全体的にパンチがない感じ。
2017年11月29日
宮城県と山形県を跨ぐ山の名前を冠した一本。イメージするなら葉の色や生命の豊かさを感じられる春夏秋ではなく、キリッと澄んだ冬の蔵王山。 最初は甘味、後味でキリッと辛口風味の刺激。全体的にさっぱりまとまってて、良い意味でお行儀の良い感じ。ゴクゴク飲むのではなく、小さめコップや盃でちびちび飲みたくなるお酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月27日
今年飲んだ夏酒で一番かもという一本。軽さ切れともに良し。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2017年7月12日
癖がなくサラリとした感じ。この小瓶がかわいいっす。
2017年7月10日
濁り酒特有の味わいフルーティです、発泡しているのでシャープな口当たりです。スッキリしていて美味しいです。
特定名称 特別純米
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2016年1月27日