1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 幸姫 (さちひめ)   ≫  
  5. 3ページ目

幸姫のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第13回九州観光・物産フェア in 代々木2022🍶

    2022年10月10日

  • 猫利小五郎

    猫利小五郎

    5.0

    北海道酒米北雫醸造の純米酒生原酒は、ほんのり甘く、とても爽やかでバナナの香りがします

    特定名称 純米

    原料米 北雫

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月6日

  • 猫利小五郎

    猫利小五郎

    5.0

    飲むとほのかな梨の香りがする
    梨の香りにまろやかな甘みが加わり、酸味と甘みのバランスがよく保たれています。
    デザインも高級感があります。
    おすすめ!!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月4日

  • たけ

    たけ

    3.5

    幸姫 特別純米 無濾過生原酒 笑酒
    お米は山田錦を使っています。

    幸姫が都内で飲めるのは珍しい。
    でも、よく調べてみたら、はせがわ酒店さんで
    扱っていたのね。

    原酒だからですかね、結構旨味はありました。
    佐賀県も良酒揃いですが、鍋島や光栄菊あたりとは
    異なるテイストで、他のスペックも気になります。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年11月4日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    4.0

    バランスよい味わい!
    いいお酒って飲み過ぎますね

    2021年5月19日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    3.0

    2021年鹿島の蔵開きのようなイベントで購入
    佐賀のお米を使用したお酒と社長さんが言ってました。
    白ワインみたいで飲みやすいです✨

    2021年5月7日

  • ☆☆☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆☆☆

    3.5

    鍋島、光栄菊、宗政などなど、美味しい
    お酒の多いS•A•G•A 佐賀のお酒。

    純米吟醸 生酒 DEAR MY PRINCESS。

    佐賀県産 山田錦53%精米、SAGA-1酵母。

    幸姫酒造さんは祐徳稲荷神社の御神酒を醸造
    しており、早くから蔵に観光客を迎え入れ、
    日本酒の普及に尽くしてこられた蔵元さん。

    幸姫は、一人娘が幸せになるようにという
    願いを込めてつけられた酒銘ですね。

    お米主体にマスカット様の甘目の上立ち香、
    軽い酸味と上白糖の甘味、渋味と強めの苦味を
    残し、バナナ香がフワッと抜けていきます。

    コクあるビターな大人のお酒、飲み応えあり
    常温あたりが美味しいです。

    2021年4月28日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    4.0

    むろか あらばしり

    鹿島の蔵開きで購入!!生はやっぱ美味しい、度数もほどよい。

    あては、肥前浜駅のハマバーで買えるクリームチーズ、日本酒に合わないわけない

    2021年3月31日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    幸姫 特別純米(幸姫酒造:佐賀)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、幸姫特別純米。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    リンゴ、梨系
    すっきりやや甘口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    とろりとした口当たり
    しっかりしつつやさしい甘旨甘
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    飲み込む前からキレ始めてそのまますーっとなくなっちゃう
    
    で、結局どうなのよ?
    個人的には食前酒。
    程好い甘旨が心地好く。
    スパッとキレるすっきりさ。
    食事前に程好く口を潤して前菜に影響を与えない。
    いいね。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    幸姫 辛口純米(幸姫酒造:佐賀)
    さがびより
    精米歩合75
    アルコール度数15
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、幸姫辛口純米。
    どんな辛さかな。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★★⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    すっきり淡麗めな辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    さらりとした口当たり
    甘さはあまりなく淡く苦渋酸を感じる
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    強めの苦渋酸にほんのり旨味
    すっきり
    
    で、結局どうなのよ?
    酸苦渋な辛口。
    前半はかなり淡くお酒感が強い。
    後半は酸味強めに苦渋。
    いい感じの食中酒。

    特定名称 純米

    原料米 さがびより

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年10月25日