栄光冨士のクチコミ・評価

  • ゆう

    ゆう

    4.0

    最初に飲んだら日本酒の感じがぐわっときて
    飲みにくいかなと思ったけど、飲んでくと奥にフルーティーな香りとほんのりガス感を感じさせる。

    2020年1月1日

  • 36tomo

    36tomo

    3.5

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒
    森のくまさん おりがらみ 妙延

    栄光富士らしい甘さ、ピチピチ感が膨らみ、微発泡が綺麗に流します。その後、少しばかしの苦味が心地よいです。

    2019年12月31日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒 極超新星 -HYPER NOVA-

    雪若丸で造られたお酒です

    食べても美味しい雪若丸ですが…
    凄いよ!さすがつや姫がお姉ちゃん!
    いいですねー!飯米でもこんなに美味しいお酒が造れるんですね

    華やかな香りに生酒ならではの微発泡感
    しっかりした甘さと旨さの後に残る渋味
    甘渋系純米大吟醸といった感じ

    新年も新星のように光輝く一年になるといいですね

    変わったお米、いいですね!

    煩悩の数だけお酒を飲んだ一年でした

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪若丸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    79 AU Pure Gold。純米大吟醸、八反錦、精米歩合50%。
    金の原子番号79と元素記号AUを冠した金箔入りの酒。
    穏やかな吟醸香、スッキリした後味。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月31日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    栄光冨士 森のくまさん 妙延 純米大吟醸 おりがらみ

    香りは華やかで好き
    しゅわしゅわでほんのりあまーくすーっと抜ける。
    飲みやすく美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月31日

  • ogr

    ogr

    5.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒、GMF:24。
    LEGEND OF THE CRYSTAL。
    山形県産 出羽燦々24%精米×1001-9酵母。
    日本酒度-5.0、酸度1.5。アル分16°。
    上立ち香はメロンっぽくフルーティ、含むと
    甘み増し良い香りです♪
    味わいは、どっしりした旨味と甘味、微かな
    酸、苦、渋味が味を引き締めて、旨〜い♬
    雪冷え〜みぞれ酒でも良いかも。
    クラブのパテ、かずの子と合わせましたが、
    相変わらず酒が美味しいです。
    最後のチョイス、この一本で良かったです!
    色々あった一年でしたが、来年が皆様にとって
    より良い一年になりますよう心からお祈り
    申し上げます。
    税込3056円/4合瓶、コスパは

    2019年12月31日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    3.5

    ゼブラ2019 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月30日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    白耀 おりがらみ。純米吟醸、美山錦、精米歩合60%、無濾過生原酒。
    ピチピチシュワシュワにジューシーな酸味!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月29日

  • kiri

    kiri

    4.0

    栄光富士 酒未来 純米吟醸 無濾過生原酒
    良く言えば青いバナナ、悪く言えば米のとぎg・・・のような香り。
    スッキリした甘さ。
    口に含んだとたん旨味が広がって、酸味がそんなに主張することなく消えていきます。
    シュワシュワはちょっと感じるくらい。でも器に気泡がいっぱいできるので私が鈍感なだけか?
    とても飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月28日

  • hoyu

    hoyu

    4.5

    酒米のせいか栄光冨士の中では甘味スッキリめで後味の酸味がきいて飲みやすい。

    2019年12月25日