栄光冨士のクチコミ・評価

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米大吟醸 無濾過生原酒シリーズ、
    森のくまさん おりがらみ「妙延」。
    熊本城復興祈願酒2019。頑張れ日本だね。
    熊本県産 森のくまさん50%精米×山形酵母。
    日本酒度-5.0、酸度1.6。
    春には滓無くワイルドに、冬はマイルドな
    森のくまさんです♪開栓から、メロンっぽい
    美味しそうな香りです♪含み香も変わらず
    ん〜栄光富士って感じ♬
    味わいは甘・旨、キレる際に苦味伴い、
    確かにビターですが、旨〜い❗️空気含むと
    酸味が入りパインっぽい味に。
    アテは、ターキーよりサーモン、サーモンより
    マッシュポテトwithグレイビー、マッシュより
    ルッコラと生ハムのサラダ。苦味が消えるんで
    旨さが際立ちますね〜。
    ジュンスカでも聴きながら良いクリスマスを
    お過ごし下さい♪
    税込1935円/4合瓶。

    2019年12月24日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米大吟醸 無濾過生原酒シリーズ、酒未来。
    今年最も美味しく楽しませて頂きました栄光富士で
    Inusukeさんのレビュー見て以来、探し求めていた
    酒未来、2019.12新酒です❗️
    上立ちは早熟メロンっぽい良い香、も〜唾液が…。
    開栓直後は少し物足りなかったですが、1日置くと
    芳醇になり旨〜い‼️
    味わいは軽いガス感から中甘と旨味、酸味は殆ど
    感じられず、キレる際に気にならない程度の苦味。
    余韻も微甘で良いですね♪
    温度上げるともっとコクが出るかな?と思いましたが
    強調されたのは苦味でした。キンキンな雪冷えが私には
    好みでした。
    食中は、魚だと苦味を感じます。
    肉、今日は大根と豚肉の煮付けでしたが、と合わせると、
    恐らく大根によりお酒の苦味が消え、ん〜お酒が映えます。
    最後は〜KATSUYUKIさん、酒未来浸したBAUMKUCHEN!
    絶対このお気に入りの栄光富士でと決めてましたよ〜。
    バニラアイスとクランベリーをトッピング、見た目は勘弁
    下さい。バニラアイスvs日本酒ではアイスに負け変化無し。
    だかしか〜し、日本酒が染みたバウムクーヘンは濃厚に
    なり旨〜い❗️しっとりし甘みが緩和された分をバニラ
    アイスが補い、クランベリーの甘酸っぱさも良く合い、
    このマリアージュは⭐️5.0〜。有り難うございました♬
    税込1899円/4合瓶。

    2019年12月21日

  • たけ

    たけ

    3.5

    栄光富士の上撰です。
    まさか栄光富士の上撰を飲めるとは
    思っていなかったので発見するや注文。
    いつも無濾過生原酒ばかり飲んでいる
    自分にとってはある意味新鮮でした。
    上撰でも無濾過生原酒シリーズに
    寄せているのでしょうか、味が似ています。
    栄光富士の無濾過生原酒が大好きな自分には
    ぴったりでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月20日

  • Chomakoshi

    Chomakoshi

    4.0

    栄光冨士 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 白燿
    シュワシュワ、ジューシー、ちょっぴりチクチク、
    甘味は控えめ、微発砲で、柑橘系を思わす微かな苦渋味が
    心地良い!まるで微炭酸カクテルの様。
    白燿、とても美味しゅうございました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月16日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    Snake Eye。純米大吟醸、出羽の里、精米歩合50%、無濾過生原酒。ワイン酵母で仕込まれたこともあってか、ドライな白ワインを思わせる味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月13日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    うま〜いよ!
    にごり系好き

    2019年12月10日

  • kiri

    kiri

    4.0

    栄光富士 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて 仙龍
    ツンとした中に甘さを含んだ香り。
    旨味と酸味、鼻に抜ける香りがとてもフルーティ&ジュースィ~
    最後に苦味が広がって〆てくれます。うまうま。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月10日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    HYPER NOVA 極超新星2019 純米大吟醸 無濾過生原酒
    酒米 雪若丸 精米50% 一年に1日しか出荷しないお酒だそうな。
    味は、パイナップル。全体的に上品な甘さを感じるけど、苦味がいいアクセントになってます。一緒にステーキ食べたい。
    いや、ただ単にいま肉食べたいだけかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪若丸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月8日

  • sakenomitai

    sakenomitai

    栄光富士
    純米吟醸無濾過生原酒 白燿

    2019年12月8日

  • Inusuke

    Inusuke

    3.5

    栄光冨士 ZEBRA 純米大吟醸

    微発泡で、甘みが若干くるけど、ドライ!
    後味は苦味がじわじわかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月7日