栄光冨士のクチコミ・評価

  • rui

    rui

    4.0

    初栄光富士

    地元限定ライン?旅のお土産で購入。

    とっても美味しい^_^
    香りも口当たりも良いのに一緒にして切れていく。

    完成度が高いなぁと思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月15日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米酒 無濾過生原酒、暁乃翼。
    四段仕込み、澱絡み。
    山形県産はえぬき65%精米×10号酵母。
    日本酒度-10、酸度1.5。
    ピチピチのガス感で、日本酒度ー10には
    思えない軽さで呑み易いです。
    なーんて、少しおいてガス感なくなったら
    甘〜い♪ハンバーグ♬本当に今日のアテは
    ハンバーグ(⊙︎ロ⊙︎)これも旨〜い。
    吟醸香は控えめで、酸味は余り感じません、
    少し苦味はあるかなぁ。旨みたっぷり、
    クリーミーで優しい、お〜MY GLORIOUS
    富士山って感じです。キレも良く私好み♪
    花粉症のムズムズさと澱舞う暁乃翼、もうすぐ
    春ですね❗️恋をしてみようか…な。
    もちろん日本酒にだよ〜Σ(ノ≧︎ڡ≦︎)
    税込1528円/4合瓶。

    2020年2月15日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    5.0

    山形県
    栄光冨士 闇鳴秋水

    十四代で有名な山形県に絶大なる信頼を寄せる信者です。

    やはり間違いありませんでした!

    開栓音・・シューーーーーー、シュッポーーン❗️
    瓶内のガスが待ちに待ってましたとばかりに暴れ出します。
    四合瓶に移し替えの写真も載せましたので確認出来ると思います。

    溢れ出すパイナポ寄りの梨っぽい香りが呑兵衛の鼻の下をのばす、このお酒は毎年手元に置いときたいです。
    なんだろ、最近飲むペースより買うペースが優って冷蔵庫と床下から悲鳴、嫁から怒声を浴びてます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    3.5

    純米大吟醸 森くま

    初めての森のくまさんでした。
    予想よりは、天城なくスッキリした印象でした。
    栄光冨士っぽさが出てましたね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月13日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 極超新星
    食用米の雪若丸を使用したお酒
    とてもシャープな味わいでキレも抜群
    甘苦のバランスも良い
    個人的にとても優秀な食中酒

    2020年2月11日

  • まつゆう

    まつゆう

    4.0

    栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来2019仕込乃参

    酒未来はなんだか良いイメージがあります。
    美味しい。
    開栓直後はまだ硬い感じ。酸味が心地よく、もう少し丸くなると好みの感じになりそうな予感がします。期待も込めて、☆4.0。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月10日

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    栄光富士 白燿 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
    さすが栄光富士バランス良し甘口

    2020年2月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 LEAP YEAR 2020 庚子
    愛山特有の上品な甘味とコメのふくよかな旨味が感じられて非常に旨い。これは毎年呑みたいなと思いきや、4年に一度の逸品とは、、、店で一杯だけしか飲めてないので、たしかこの銘柄を取り扱っていたと思うオフィス近くの酒屋に探しに行ってみようかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月5日

  • from

    from

    3.0

    leap year!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年2月3日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    森のくまさん 熊太郎 純米大吟醸

    甘い飲み口で穏やか
    酒未来と比べると明らかに口当たりが柔らかい印象
    まろやかで珍しい味でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月2日